サプリマスターの「サプリ塾」

【はじめに】サプリ塾に含まれる全てのコンテンツは、数多くの文献や内部資料などを元にしていますが、あくまで店長の主観によるエンターテイメントですので、商品や方法論等の効能を謳うものではありません。予めご了承下さい。

リンクはフリーです。お気に召した話があれば、どうぞご自由にSNSやウェブサイトなどでご紹介下さい。

タグ:サプリメンテーション

女性アスリートの筋肉増強法 後編

物事には何事も優先順位があり、サプリメンテーションも同様、あるいは順位付けがより一層重要かも知れない。

優先的に行うべき基本手順を飛ばして、より高度なアプローチやマニアックな手法を試してみてもまるで効果が得られないだろう。

女性アスリートや筋肉増強が難しい人々のアプローチの優先順位は常に明白で、

1、運動中〜日常での筋分解を抑制する

2、ナチュラルに筋合成と筋肉への栄養分配を強化する安全な製品を選ぶ

3、貴重な遊離テストステロンの利用率を高めるために筋肉のアンドロゲンレセプターの活性を高める

もちろん、3度の食事における消化吸収を高める事で血中栄養素濃度を高める努力を誰もが行うべきである。

さて、これら優先事項を順序よく実践して尚、それでも筋肉増強の為に女性がテストステロンレベルを高めたい場合について今回は考えてみよう。

続きを読む

女性アスリートの筋肉増強法 中編

前回は、無駄な筋分解減らしつつ、食事からの筋合成を増やそうと言った内容だった。つまり、無駄な支出を減らして収入を増やす努力を平行して行えば、ゲインが得られるだろうという非常に簡単な算数の話である。

今回はその基本中の基本をおさえた人の次のステップについて考えてみよう。

続きを読む

女性アスリートの筋肉増強法 2009-前編 byマスター

筋肉増強、アナボリック、肉体改造・・・言うは簡単であるがこれらは単なる言葉に過ぎず、女性特有の問題を鑑みると体現するのは非常に難しい。

イメージが先行しすぎているせいか、陸上競技などの瞬発力を要する競技を行う者の関心事のひとつは、テストステロンによる筋肉の増強だろう。

確かに高いテストステロンレベルは、瞬発力系の競技では非常に有利に働く。しかし、女性はテストステロンレベルが男性に比べて遙かに低いので、そればかりに執着するのは時間と労力の無駄となる。

そこで、前編ではまず、女性アスリートの為の基本戦術となるテストステロン効果を端から当てにしていない筋肉増強アプローチを考えてみよう。もちろん、これは後半のテストステロン効果を引き出すアプローチにかかる際の前提条件となるので、テストステロンレベルが低い男性や女性にしてはテストステロンレベルが高い人にも重要になる。

続きを読む

プロローグ
「本日の清瀬さん-番外編」


今期もいくつかの大会で優勝を果たした陸上女子三段跳の清瀬選手。
今回もメールと電話によるやりとりの後、来期に向けたサプリを選択してもらった。


来期の課題
・国内ではトップレベルとは言えど、世界との差は大きい。
・オリンピック標準記録到達まで、まだまだ、記録を伸ばさないといけない。
・フィジカルレベルには、改善の余地がある。

上記課題から判断すると、オフシーズンにシッカリ身体を作り変える事ができるか否かが重要となる。また、目に見えた結果を2011年までに出さないといけないと言う「納期」の問題もあるので、今回のオフシーズンが最も大切と言っても過言ではないだろう。

そこで、今回より女子選手の筋肉増強についての考察を進めていこう。

続きを読む

フリークライミング、ロッククライミングのサプリ選び

Q:最近ですが、フリークライミングを始めました。クライマーの人達が摂取しているサプリを教えて下さい。

クライマーの人達の意見をまとめると以下のようになります。


優先順位1位「パワーウエイトレシオ重視」
競技上、できるだけ体重を増やさずに、パワーやスタミナを高める必要性が高い。


優先順位2位「関節保護、筋痙攣対策」
競技の特性上、特定関節の酷使、特定の筋肉の酷使によるパフォーマンスの低下を予防したい。

・・・と、なればアレとアレとアレが良いですね?
続きを読む

総合格闘技パンクラスが11月8日(日)に開催する「PANCRASE 2009 CHANGING TOUR 大阪・アゼリア大正ホール大会」のセミファイナルへ花澤大介13選手の試合へ向けた1ヶ月間のサプリメントの紹介。

10月13日(火)
「サプリ第一弾」

メールでオーダーをもらう。

ハイパードライブV2、GCS750、アダプト、T-JACK、NBG、ZMAX


花澤1310月11日(日)
「サプリ第二弾」

店頭にて、オーダー&作戦会議。

C3X-SC、イグナイト、ファイナルバーン、ETB、アップ


10月30日(金)
「サプリ第三弾」

再度、メールでオーダー。

アダプト、クリア、GCS、ZMAX


いや〜、花澤選手・・・。
いつも以上に豪華なサプリメンテーションの理由とは?。
続きを読む

兵庫の隼10月19日(月)
前日にマスターから届いた短い電文

「プロテイン二 ジュウキヲ ブツケテ アナアケタ トリニキテ」

によって、黄昏時のサプマスへやって来たるは極真カラテの松岡先生。

17時から斜め向かいの○辺様の立飲み屋が開くので、そろろろシャッターを降ろそうとしていたその時だった(17時以降は、裏からどうぞ〜)。続きを読む

10月20日(火)
11月21日(土)‐22日(日)に東京体育館にて開催される「第41回全日本空手道選手権大会」へ向けて、日々厳しい稽古を重ねる住谷選手から、ご注文と詳細なフィードバックを頂戴した。

今回もフィードバックを掲載させて頂くが、軽重量級〜無差別の階級で闘う選手はもちろん、以下の方々にも非常に参考になるので是非何度も読み返して頂きたい。というのも、お金を払ってもこのようなトップレベルアスリートの「実践と体現を基にした情報」は手に入らないからだ。

・流派を問わず空手をしている人
・階級を問わず格闘技をしている人
・競技から何らかの収入を得ている人
・競技であれ、何であれ、何らかの指導をしている人、指導的立場の人
・「プロフェッショナルとは何か?」を探究している人
続きを読む

フリークライミング、ロッククライミングのサプリ選び

Q:最近ですが、フリークライミングを始めました。クライマーの人達が摂取しているサプリを教えて下さい。

神戸は、クライマー人口が多いせいか、多くクライマーの方々にサプマスをご利用頂いております。

また、非常に幸運な事に、遠方のインストラクターの方と意見交換させて頂く事もあります。

それらをまとめると以下のようになります。
続きを読む

↑このページのトップヘ