悩まないサプリ選択
KING VS ファイナルETB #1


〜Introduction〜
KING vs ETB発売後、長い年月を経て高い支持を受け続けてきた上で近代化改修とも言える最新の認可成分新規採用によるバージョンアップを果たした「ファイナルETB」。

方やHALEOの最新テストステロンブースター「KING」。

一体、どっちがいいの?



〜結論?〜
双方の特徴を十分に踏まえたサプリマスター的回答としては、「どっちも手に入れて併用するのがベスト!」となる。

長いシリーズになってしまうと困るので、先に結論的な例えをさせて頂くと、

KING:
当たればデカい「Mr.フルスイング」

ファイナルETB:
ホームランも打てる高打率型「イチロータイプ」

・・・となる。

何故そうなるかは、次回以降の解説にて次第に理解できるはずだが、今回はサワリとして、双方の共通点を紹介したい。



〜非常に似ているが、使用者(環境、体質)によって効果が異なる〜

KINGとファイナルETBの成分は結構被っており、兄弟(血縁度1/2)と言えるほど近くなく、いとこ(血縁度1/8)ほど遠くはない、つまり、異母兄弟や種違い兄弟(※)並に近い存在(血縁度1/4)と言え、全く同じではなく、明確な違いがある訳だ。

※ 人間界においては、バレていないだけで意外に多い

その理由としては、

ファイナルETBとKINGの共通成分が2つあり、

・トンカットアリエキス(KING:200mg、ETB:100mg)

・ムクナエキス(KING:500mg、ETB:400mg)

である。

しかもトンカットアリエキスは全く同じ最高級の最高規格「LJ100」なのだ。

KINGを構成する3つの成分の内、2つがファイナルETBと被っているため、双方はかなり近い存在と言える。



次に相違点への理解の為に、大きな違いを記してみる。

KINGに含まれてファイナルETBに含まれていない成分は

・シラジット:250mg

である。


ファイナルETBに含まれてKINGに含まれていない成分は

・テストフェンⓇ(フェヌグリークエキス):450mg
・ナルコユリエキス:200mg
・マカ濃縮エキス:300mg
・エゾウコギ:50mg
・アルギニン:600mg
・オタネニンジン末:200mg
・亜鉛酵母:150mg

だ。

つまり、KINGにとってのアドバンテージは「シラジット」であり、ETBはその他の成分が充実していることが分かる。

これら点から見れば、ETBの方が成分が充実している。



次に価格の比較。

KINGは1ボトル:9,720円。
ファイナルETBは1ボトル:6,264円。

価格的にはETBの方が魅力的に映るが、メーカー推奨量通り摂取した場合、KINGは30回分、ETBは20回分なので、ETBを30回分換算で計算すると9,396円となり、実は価格的にはKINGと大差がない。

それでも、内容成分の多さと多様さはファイナルETBが圧倒している。

そう、KINGを当たればデカい「Mr.フルスイング」と例えた理由はシラジットにある訳だ。

#2へ続く



ウェブショップ





【関連1】
ファイナルETBの機密
-前向き・抗鬱編

ファイナルETBの機密
-餓狼・性欲編

サプリはETBだけでOKだって!?
ファイナルETBオンリー法

サプリマスターがファイナルETBを試す-Part.3

サプリマスターがファイナルETBを試す-Part.2

サプリマスターがファイナルETBを試す-Part.1
<

ETB-まとめ


【関連2】
悩まないサプリ選択-もくじ

シリーズ
GCS750 VS ファイナルブロック

シリーズ
イグナイト VS ファイナルバーン

シリーズ
KING VS ファイナルETB #0
KING VS ファイナルETB #1
KING VS ファイナルETB #2