(この話は2022年02月27日 に書かれたものです)

2022年1月のお買い上げオマケ読み物居残り補習授業オフラインでは、自分の話「トレーニング前の入浴とオフ日の入浴、ヘアケアと題し、表題通りの自説を展開しています。

前回のPart.1では、書ききれなかったテクニックや副読本的小ネタを紹介しました。

今回の補講Part.2では、2022年2月に入ってからの個人的発見について紹介します。



この2年、ジムが利用できる期間は

・パワーラックがメインでダンベルなし!

・マシンはギコギコマルチステーション

・チンニング&ディッピング&レッグレイズ台あり!

・鏡やBGMなんてないぜ、あるのは鋼鉄が軋む音のみ!

・しかし、PowerMaxあり!

・・・という、ここに来たらスクワットしてからPowerMaxに跨がるしかないぜ!というハードコア風味のジムで下半身のウエイトトレーニングを行ってきました。



で、2022年の2月に入り、リンパ由来と思しき首〜肩の痛みが気になったので、約二年ぶりにお風呂とサウナが完備されたスポクラ的ジムへと2週連続で足を運ぶことと相成りました

また、家の近くの温泉へも、2月中に2回以上、通いました。

スポクラのお風呂ルーティンを簡便に書くと、

1:サウナ→水風呂→冷水機→身体をよく拭く

2:サウナ→水風呂→冷水機→身体をよく拭く

3:お風呂でジェット→軽く水風呂→軽く水シャワー

と言った感じで、温冷浴を3回行います。



温泉の場合はサウナは利用せず、

1:ジャグジー→水風呂→冷水機→シャワー

2:ジャグジー→水風呂→冷水機→シャワー

3:ジャグジー→水風呂→冷水機→低温の源泉で体温が戻るまで温まる

と言った具合に、温冷浴を3回。



そして、家ではドリアンの高強度1セット法よろしく、1セットのみのサプリマスター式高温入浴を行うことがあります。

さて、長々と羅列してしまいましたが、何が書きたいのかというと、上の3つの入浴法で私の首から肩にかけての慢性的な自己免疫系の痛みに関して、どれが一番効果があったのかをここに発表したかった(だけ!)のです!

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。