〜減量期に最適!〜
「高タンパクお好み焼き風のシンプルバージョン」


減量期のお客様から、「減量中は便が固まりにくい」、「便通が悪い」といったご相談をいただくことが多い。炭水化物をカットしたダイエットは、繊維不足に陥りがちだからだ。

「ファイナルグリーンで解決しました!!」という極めてシンプルな・・・逆にアドバイスしたこちらがにわかに信じがたい結果に至ることになるが、今回は減量中の食物繊維不足に役立つレシピを紹介したい。

それが以前紹介した「お好み焼き風」の更に簡易的なバージョンである。魚粉やダシなど加えなくても、キャベツと卵白さえあれば、見事なお好み焼き風になることを発見したのだ。

もう、「肉なんて飾りです。偉い人には(略)」くらい、お好み焼きっぽくなるので、是非、一度、挑戦してみて頂きたい。減量中でない人は、全卵を用いてバラ肉などを加えるのもお勧め。
材料は基本的に

・卵白 × 数個分

・キャベツの千切り × ボール1杯

・油少々

だけでOK。

低脂質、低カーボ、高タンパク、高食物繊維の非常にお通じが快調・・・というかトイレが気持ち良く待ち遠しくなる減量食と実感できること請け合い。

春キャベツは、甘くて美味しい!

#31へ続く



【関連】
男のマッスル料理 まとめ
#1 豚肉編
#2 牛肉編
#3 鶏肉編
#4 卵初級編
卵中級編-1 プロローグ
#5 卵中級編-1
豚肉中級編-1 プロローグ
#6 豚肉中級編-1
魚料理中級編-1 プロローグ
#7 魚料理中級編-1
#8 魚料理初級編
#9 魚料理中級編-2
#10 牛肉料理中級編
#11 一汁一菜-1「しらす干し丼」
#12 一汁一菜-2「納豆丼」
#13 一汁一菜-3「かつめし丼」
#14 一汁一菜-4「ショウガ焼き丼」
#15 一汁一菜-5「チャーシュー丼」
#16 一汁一菜-6「イカの塩辛丼」
#17 一汁一菜-7「すじこ丼」
#18 一汁一菜-8「たらこ丼」
#19 一汁一菜-9「クギ煮丼」
#20 朝食編-1「クギ煮サンド」
#21 一汁一丼-10「実践編」
#22 一汁一菜-11「大アサリ丼」
#23 朝食編-2
#24 一汁一菜-12「牡蠣ラーメン」
#25 卵料理中級編-2「高タンパクお好み焼き風」
#26 卵料理初級編-2「焦がしバターのオムレツサンド
#27 卵料理初級編-3「黄身がしっかり黄色い目玉焼き
#28 卵料理初級編-4「カリカリベーコン&エッグ丼
#29 番外編「鼻風邪に甘酒
#30 「高ファイバーお好み風
#31 「卵白のチョコケーキ