(この時期であれば、2017年の傑作選であるはずだが、空気を読まずに2016年編の〆をば)

後編たる番外編は、手軽に読めるライトな話やギャグ話に加えて、それらとテイストが180度異なるマスターの独特の思考様式を集めてみました。

ところで、何故、他薦でなく自薦なのか疑問に思う方もいるかも知れません。

言葉や目に見えやすい表面上の評価も大切かも知れませんが、1個でも商品が売れることがサプリ塾やマスターに対する直接的な意思表示や評価と受け取れます。

そして、十分に無言の声援がマスターに届いていると言う事実が自薦の理由のひとつです。

だから、サプリ塾にはコメント欄も拍手ボタンも必要ないのです。マスターは、ピッチャーとしてひたすら良いボールを投げる努力をするだけです。

これからも良い球を投げたらドシドシ打ち返して下さいませ。
m(_ _)m



〜小話&ライト&ギャグ編〜

この冬からスポーツサプリデビュー
スポーツサプリを初めて試す人やイマイチ選び方の指針がはっきりしない人にお勧めの話。

トレーニング頻度週1+αのトレーニングプログラム考察 #7
不定期不確定のサブ日に、スプリントを行う

何かといえば、スプリントとワンパターンになりがちであるが、週1ジムトレーニーが下半身を鍛えるのに非常に優れた手段。

【この1品!】 
スプリントトレーニングにお勧め!

スプリントって言われてもなぁと、ややとっつきにくいトレーニングも、先にシューズを買ってしまえば、自然とハードルが下がる不思議。

復活の呪文(長め) #4
ネガティブ法

トレーニングに行きたくない日も、どうにか自分を奮い立たせて行ってみれば、結果的に調子が良くなることが多い。特に精神面。

えせトレ 
ゴロゴロローラーがない! Part.2

腰痛持ちにお勧めの手段。

サプリマスターが解決 #116
エキストラアミノアシッドのサイクル考

小ネタで小技ではあるが、長い期間の継続になるので、差が出る可能性がある。

サプリマスターが解決 #119
VIVOからNBGに変えても良いか?

VIVOをマルチビタミン&ミネラルと捉えるのではなく、メンタルタフネス&脳機能&睡眠を改善するクオリティofライフ改善サプリと捉えれば、半分に節約しても使用する価値がある。

トースト 〜デカくなる為のレシピ〜 
ぼっち飯
マッスルサンドを携帯する

知識やテクニックも重要ではあるが、如何に有効と思しき実践法を継続し続けられるかが最も重要となる。その際にポイントとなるのが昜継続性。

サプリ帝国 #34
いつものゲーム帝国風フィットネスに関するよもやま話。

【予算はある!】 
ダイエット・ジャブ×3 アイテム編-Part.2

高性能の体組成計を手に入れることも、身体作りやモチベーション維持に一役買う。



〜書き手を知ることで理解を深める編〜

季刊 ガノタ塾 2015年-冬号
HG1/144コアッガイを作る

アッガイでコアラ課長を作った。アッガイはかなり作りやすく、後はめ加工なしで色塗りできる良キット。

ブログらしい話 #12
4DX

SEGA世代というか、体感ゲーム直撃世代ホイホイではあるが、いずれ軒並み潰れるんだろうな〜。

シリーズ
根源を考える

身に起こる出来事のほとんどは偶然ではなく、厳格なメカニズムの終着として、結果がある。つまり、因果や原因は確実かつ、明確に存在するので、たまたま、運悪く自分だけが病気になるのではない。複数の要因が絡み合う場合や原因の蓄積が結果を生むケースもあるので、日々、知見のアップデートと地道なジャブの継続が肝要。

マスターの旅サプ2016-前編
手段としてのキャンプ

キャンプ場でのキャンプ、キャンプのためのキャンプが苦手という話。

これって私だけ?
Part.7「デンジマンOP最強説

俳優たちの顔がみな、LEE×辛さ30倍くらい濃い〜。そして、ピンク役の女の人が妙に色っぽいというか艶めかしい。最近では仮面ライダードライブの内田さんも悪くなかったが、ともかく、俳優たちが素で強そう。



【関連】
傑作選2016-前編
傑作選2016-後編
傑作選2015-前編
傑作選2015-後編
傑作選2014-前編
傑作選2014-後編
傑作選2013-前編
傑作選2013-後編
傑作選2012-前編
傑作選2012-中編
傑作選2012-後編
傑作選2011-前編
傑作選2011-後編
あとがき2011
傑作選2010-前編
傑作選2010-後編
あとがき2010
傑作選2,009-前編
傑作選2,009-後編
あとがき2009
傑作選2008-前編
傑作選2008-中編
傑作選2008-後編
あとがき2008
傑作選2007-前編
傑作選2007-後編