2017夏限定 DNS「プロテインホエイ100」
エナジードリンク風味/350g
ウェブショップにホエイ100の限定生産フレーバーを追加しました。
その名も「エナジードリンク風味」です。
サイズは350gで、1,944円です。えっ?1kg!?
すいません。争奪戦に乗り遅れて、1kgを仕入れることができませんでした。
エナジードリンクといっても、昨今いろいろな種類がありますが、デカビタC系やオロナミンC系のテイストをイメージして頂ければよいかと思います。ローヤルゼリーでも配合されていれば、バッチリだったのですが、このプロテイン、実は微炭酸なのです。
水でシェイクした際に重曹と酒石酸が反応して、炭酸ガスが発生し、それっぽい風味を醸し出しだします。
美味しく飲みたい人は、氷をたくさん入れたグラスにシェイクしたものを注いで見て下さい。あたかも爽やかな微炭酸ジュースのように感じられます。
温度が低いと反応が遅くなるので、ガス圧によるシェイカーからの漏れが気になる人は、予めシェイカーに氷をいくつか入れておくことで、ガスの発生を抑えることができます。
デカビタC系のプロテインを試してみたい・・・けど、1kgは不安。という方は、350gサイズをどうぞ。
マスターの感想
「確かにビンビタCやパワビタ11系だけど、最初に思い出したのはメローイエロー!(←自販機マニア)」
エナジードリンク風味/350g

その名も「エナジードリンク風味」です。
サイズは350gで、1,944円です。えっ?1kg!?
すいません。争奪戦に乗り遅れて、1kgを仕入れることができませんでした。

水でシェイクした際に重曹と酒石酸が反応して、炭酸ガスが発生し、それっぽい風味を醸し出しだします。
美味しく飲みたい人は、氷をたくさん入れたグラスにシェイクしたものを注いで見て下さい。あたかも爽やかな微炭酸ジュースのように感じられます。
温度が低いと反応が遅くなるので、ガス圧によるシェイカーからの漏れが気になる人は、予めシェイカーに氷をいくつか入れておくことで、ガスの発生を抑えることができます。
デカビタC系のプロテインを試してみたい・・・けど、1kgは不安。という方は、350gサイズをどうぞ。
マスターの感想
「確かにビンビタCやパワビタ11系だけど、最初に思い出したのはメローイエロー!(←自販機マニア)」