リハビリ日記番外編
曇り時々公園トレ-31
「出稽古?編」


2017年春。
最近の私のトレーニング日は、ほぼ固定で水曜と日曜。
近所の公園で、簡単な全身のトレーニングと100m以上のダッシュを行っている。

今の状況では記録会への出場もままならないが、反対にエントリーすれば、自然にもっと早起きして無料のトラックへ向かうようになるはずである。

さて、2017年5月10日(水)は休みで、午前中にいつも通りトレーニングを行いたかったが、予報と異なり天気は悪い上、庭いじりの作業が山積だったので、トレーニングは諦め、とりあえず、午前中は通勤用の靴をひたすら磨き続けた。



5月11日(木)
次回のトレーニングも確実とは言えないので、以前から温めていた出勤前野外トレーニングを試してみよう。
電車に乗る前の駅のホームで、UP!とハイパードライブを40タブ仕込んだ。

0目指すは、大倉山公園。
まずは、JR神戸駅下車。のち、北上。
すると湊川神社が見えて来る。
中を通過するついでに、お参りしたが、私は空気が読めない人間なので、土日に試合を控えた松岡先生の必勝祈願をすっかり忘れ、自分のことばかりお願いした。



2下の文化ホールのコインロッカーに荷物を預けて身軽になろうと思ったが、結局、そのままやってきました大倉山。
この吊り輪が他に代替し難い刺激を与えてくれるのだ。
吊り輪チンニングを行い、そのままハンギングレッグレイズを続ける。



3そして、お次は平行棒。
もちろん、ディップスを行う。これも、ついでにその姿勢を活かし、そのままレッグレイズを行う。
そして、平行棒に手足を付いて、足を伸ばし、プッシュアップを行う。付いた手よりもかなり下に身体を落とし込めるので、プッシュアップバーよりも深く強いストレッチを大胸筋にかけることができる。



4うんてい。
少し離れた場所には、パラレルグリップでワイド〜ナローの手幅で、チンニングできる器具があったが、私よりも20〜30歳は上の先輩たちが陣取っていた(※)ため、こちらのうんていでクローズドグリップの懸垂を行った。
吊り輪懸垂のフィニッシュがパラレルなので、刺激を変えるには、リバースのクローズドグリップが良いと思ったからだ。



これらの4種目を

1、平行棒の上でのプッシュアップ
2、吊り輪チンニング
3、ディップス
4、クローズドグリップチンニング

1〜4の順に連続して行い、休憩を挟んで3周する。
あっという間に上半身がパンパンにパンプし、腕は血管がウネウネ。

これらに加えて短い距離をダッシュすることもできたが、昨日磨いたばかりの靴が汚れるのが嫌だったのでやめた。



私の場合、ここにたどり着くまでに陽が南中してしまう都合上、日差しと汗の問題が発生するため、これからの季節はあまり行えないが、涼しい時間帯に来られそうな近郊にお住いの人は是非、一度、大倉山公園トレをお試しあれ。

※ ご年配の方々の公園トレーニーが多くて驚いた

#32へ続く



【関連】
「曇り時々公園トレ」採用に至るまでの途中式
マスターのリハビリ日記-番外編-序
マスターのリハビリ日記-番外編-1
マスターのリハビリ日記-番外編-2
マスターのリハビリ日記-番外編-3
マスターのリハビリ日記-番外編-4
マスターのリハビリ日記-番外編-5
マスターのリハビリ日記-番外編-6
マスターのリハビリ日記-番外編-7
マスターのリハビリ日記-番外編-8
マスターのリハビリ日記-番外編-9
マスターのリハビリ日記-番外編-10
マスターのリハビリ日記-番外編-11
マスターのリハビリ日記-番外編-12
マスターのリハビリ日記-番外編-13
マスターのリハビリ日記-番外編-14
マスターのリハビリ日記-番外編-15
マスターのリハビリ日記-番外編-16
マスターのリハビリ日記-番外編-17
マスターのリハビリ日記-番外編-18
マスターのリハビリ日記-番外編-19
マスターのリハビリ日記-番外編-20
マスターのリハビリ日記-番外編-21
マスターのリハビリ日記-番外編-22
マスターのリハビリ日記-番外編-23
マスターのリハビリ日記-番外編-24
マスターのリハビリ日記-番外編-25
マスターのリハビリ日記-番外編-26
マスターのリハビリ日記-番外編-27
マスターのリハビリ日記-番外編-28
マスターのリハビリ日記-番外編-29
マスターのリハビリ日記-番外編-30
マスターのリハビリ日記-番外編-31
マスターのリハビリ日記-番外編-32

マスターのリハビリ日記-1stシーズン
マスターのリハビリ日記-2ndシーズン