(月替わりパスワード入力による閲覧対応)

毎月、オマケで付いてくる要らない人には無用の長物の「居残り授業オフライン」が1年遅れでオンライン化!

読みたい人だけ納品書記載のパスワードを入力してお読み下さい。



居残り補習授業オフライン #60
「トッピング式年末年始の脂肪蓄積予防対策」


年末年始は、お付き合いだけでなく何かと飲み食いする機会が多く、運動を行う施設に通う時間がない上に、施設そのものが休みという状況なので、身体がたるみやすいのは致し方ありません。

ですが、少しの工夫をいくつか採り入れる事で良いコンディションをキープできます。いつも通り「全部乗せ」ではなく、自分に都合の良い物だけをライフスタイルにトッピングしてみて下さい。


A:GCS750
糖質を積極的に筋肉へ送り込んでグリコーゲン合成を促進することで、体脂肪の合成を抑えるサプリ。食べた物は全て身体(主に筋肉)に吸収される。

サプリのターゲットは主に糖質(炭水化物)。

サプリの体感度は、日頃の運動量や筋肉量に依存し、それらの量が一定以上であれば、かなり満足のできる体感が得られることが多いが、貯蔵グリコーゲンには限界がある為、炭水化物摂取量が許容量を極端に超えると体脂肪の合成を完全に防ぐことが難しい。

脂肪合成抑制性能に関しては限界がある反面、スポーツパフォーマンスに大きく寄与する。



B:ファイナルブロック
糖質はもちろん、脂質の吸収を妨げるサプリメントであり、栄養補助食品の名が最も適さない製品ではあるが、それほどに目的に特化した性能を持つ。

摂取栄養素を絡め取って排出するネットとゲルを胃腸で展開することで、食べた栄養素は種類を問わず、吸収が抑制される。

効果はサプリ摂取量に依存するため、許容量は大きいがその分、コストは高くなる傾向がある。

スポーツパフォーマンス寄与効果は期待できないが、カロリーカットに特化している。精神安定や安眠サポートと言ったオマケ付き。

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。