「原動力は単なる食い意地」
5月は、桃の袋がけばかりしていた。500袋購入したが、手を抜いて初動が遅かったため、袋がけ前に多くがゾウムシにやられてしまい、結局、250袋ほど使用した。
それは良いのだが、熟すまでの生理落果を差し引いて、最終的には日光に当てるために150〜200袋を外して、カナブン除けのネットを一々施す手間暇を考えると、果樹をもっと小さくコンパクトに仕立てないと、流石に食い意地だけではやっていられないなぁと気がついた。
5月は、桃の袋がけばかりしていた。500袋購入したが、手を抜いて初動が遅かったため、袋がけ前に多くがゾウムシにやられてしまい、結局、250袋ほど使用した。
それは良いのだが、熟すまでの生理落果を差し引いて、最終的には日光に当てるために150〜200袋を外して、カナブン除けのネットを一々施す手間暇を考えると、果樹をもっと小さくコンパクトに仕立てないと、流石に食い意地だけではやっていられないなぁと気がついた。
5月1日(日)
本日は陸上の記録会。
朝食は、全卵3個とコームハニートースト。レースは昼からだけど、昼飯は食べない。夕方から、娘さんの発表会へ。疲れてはいないが、腹が減ること火のごとし。
5月2日(月)
少し早い母の日と言う事で、ワイフの発案で義母とススキで有名な砥峰高原へ。帰りの車で珍しく寝てしまった。初めてみる父の痴態に子供達は大喜び。夜は実家でしゃぶしゃぶ。雄大な景色を3Dカメラで撮ってみたが、あまり3Dらしい迫力がなくボツ。
5月4日(水)「ランナー狩り」
早くもサクランボが色づき始めてきたがランナー狩りに追われる。「ランナー狩り」とは、皇居周辺では美ジョガーが走っていると各メディアではやし立てるので、わざわざ上京してまで観に行ったら、全然、美女いねーじゃん!って逆ギレして、八つ当たりで片っ端からオヤジランナーを狩って喝上げしちゃう行為・・・ではなく、伸びてきた苺のランナー(クローン)を間引くことで苺の肥大を促す作業。
5月5日(木)「趣味の果樹園プレオープン」
サクランボが2〜3割ほど熟してきた。
昼から娘さんのクラスメートが狩りに来た。それなりに採れたようだが、私は永遠、桃の袋がけ。
5月7日(土)
息子はんの幼稚園友達が日曜日にチェリー狩りに来るので、カレーを比較的丁寧にこさえた。まずは、肉を炒めて、ワインで煮込む。
ジャガイモとニンジンを多めの油で揚げるように焦げ目が付くまで炒める傍ら、肉の鍋にトマトを流し込んで更に煮込む。タマネギを飴色になるまで炒める。
小麦粉とカレー粉をバターで炒め、スープを加えて伸ばし、カレールウっぽいのを作る。
追加の具材を炒める。
お釜で豆ご飯を炊く。
豆ご飯に具材を乗せ、そこへ完成したカレーをかける。
5月10日(火)
昼から、ヨガ教室のイベントとして、生徒さん3組が小雨の中、チェリー狩りに来てくれた。
雨の日以外は、ひたすら桃の袋がけと夏野菜の準備。目の前にサクランボがあってもチェリー狩りをする暇がない。間引いてネットをかけた奴はどうなったかというと、私は解らなかったが家族曰く、他のよりも大きくて甘いらしい。
5月11日(水)
昨年、採れた里芋の親芋を集めて土の中へ埋めておいた。親芋の方が種芋として優れるからと本に載っていたのを試したのだ。
大半は見事土の中で越冬していたので、サバイバー達を植え付けた。
・・・が作業の様子を撮らなかったので、写真はその残骸。
何か大きな種類の蛾のサナギ。非常に口が長いのが特徴的。速攻、鶏の餌にしたが、後で図鑑で調べてみても何のサナギか解らなかったので、羽化させてみるべきだった。
「野菜たっぷり肉チョット」
グリーンピース、スナップエンドウ、そら豆が採れるので、毎日、豆がおかず。沢山採れるのは良いが、剥くのが少々手間。
5月13日(金)
暑さと長雨で、早々にサクランボが熟れきってしまった。加工すれば食べられそうなチェリーをどうにか一瓶分集めた。発酵が始まっているので、直ぐさまジャムに。
ジャムを作っている間、シーズンが始まった苺を生食用と加工用に選別。今年のチェリージャムは、一瓶だけなので、丁寧に脱気。
5月14日(土)
「野菜たっぷり肉チョット?」
アスパラは採り過ぎてはいけないが、季節の野菜と肉をザッと茹でたものが本日の夕食。よく見ると肉に豆のタンパク質が加わり、タンパク質摂り過ぎ?
5月15日(日)
庭で捕まえたこのアゲハはカラスアゲハではない。午前中、公園トレへ。中型のアオダイショウを捕獲するも、いつもどおり噛まれて出血。鶏の餌に。
選別で生食用に入れなかった苺達を凍らせて、良く冷やした生クリームと卵黄と共にミキサーブンブンし、ストロベリーアイスクリームを作った。簡単なのにハーゲンダッツよりも旨い。
夜。収穫した豆類の下ごしらえ。スナップエンドウは筋を取り、そら豆とグリーンピースはさやから外すと言う面倒くささを乗り越えないといけないが、今年はいつも息子はんが手伝ってくれる。しかし、彼は食べない。
加工用にハネられた苺達の運命Part.2。
夜な夜なジャムへと加工される。そして、空気を読まない娘さんがあっと言う間に食べてしまう。
5月16日(月)「明日の給食弁当」
明日の給食は月1回は登場するビーンズシチュー。慣れては来たが煮込み系は時間がかかる。
まずは、肉とタマネギを炒める。
炒めた肉をワインで煮込む傍ら、バターで伸ばした小麦粉を茶色になるまで炒める。
肉の鍋にトマトを流し込む。
茶色くなった小麦粉をスープでのばし、肉類の鍋に流し込む。今回はトマトパックにクエン酸が沢山添加されていたようで、煮込んでも煮込んでも全く酸っぱさが消えず、結局、翌日、弁当を残してくる始末!
5月18日(水)
生食用のキレイな苺を1食分我慢し、ブランデーベースで苺酒にしてみた。
苺酒には、アンとダイアナほどではないが、ちょっとした思い出があるので、いつかネタにしたい。
5月20日(金)
牛乳を砂糖で煮込み、練乳を作り、そこへ緩く煮た苺ソースを加えて苺練乳を作った。それをかき氷に苺と共にトッピングしたものが、本日のオヤツ。
5月21日(土)
グリーンピースの収穫を2、3日、サボってしまい、収拾が付かなくなってしまった。食べられるのと種子になってしまったものとが混在しており、私の精神力では選別&完遂不能なので、子供達をかり出して、可食と採種により分けさせているの図。喧嘩しながらもやり遂げていた。
ダンゴムシなどの食害を気にしなければ、路地での苺の無農薬栽培は可能であるが、黴びやすいという欠点がある。水やりなどはせず、なるべく風通しをよくしてやらないといけない。また、地面に実が触れぬように、Y字の枝などで支えるか、ワンレンの人が髪をかき上げるように苺を持ち上げないといけない。
5月22日(日)
とんだソラ豆だ!と言うくらい、アンバランスにソラ豆の種を蒔すぎたため、昼食にもソラ豆が登場する。
5月23日(月)
飽きて来て、余りが発生する頃には、そら豆の冷たいスープとなり、再び人気急上昇。ゆでたソラ豆に牛乳や豆乳を加えて、ミキサーぶんぶんして出汁を加えたただけのもの。
5月24日(火)「当たりなのか?」
チロル箱買いの癖がついてしまった。実はチロルチョコが好きで、特に三つ繋がった奴が好物であるが、それを箱買いして食べ過ぎると、カロリーも金額もエライことになってしまうので、専らコーヒーヌガー。今日はコンビニで箱買いしたら、くじ引きであずきバーが当たった。私の中では小豆は警戒している食材なので、余り嬉しくなかったが、結局食べた。
娘さんが発案した苺ピザにはまる。市販のピザ生地に、苺やラズベリーのジャムを塗ったくり、チーズを限界まで乗せてから、苺をトッピングして焼く。
5月×日
DNSを擁するドームの営業さんがわざわざ家まで来て、東京でのドームセミナーへ来てくれと誘ってくれたが、急だったのと新幹線に乗るのがシンドク感じたので、にべもなくお断りした。後々考えたら、サプリ塾のネタ的に行けば良かったかなぁ、と。
5月28日(土)
娘さんのクラスメートが我が家に苺狩りに来るという。おいおい、ぼちぼちシーズンオフだし、雨が続いたから、人数分採れないんじゃないか?保険として、ソラ豆カレーを外で作れるようにしといてあげよう。で、苺狩りが終わったら、庭で豆やニンジンなどの食材探しから始めるカレー作りを開催。ファイヤースターターでの火熾しが受けた。・・・その日の午前中、子供が作るカレーでは不安だから、予め隠し味のデミグラスソース風をコッソリ仕込んでおいたの図。
夜。母の家へビワ狩りへ行った。私が小2の時に母の故郷長崎から送られてきた長崎早生の種を植えたものが大木になっているのだ。その後、桂林という中華料理屋へ夕食に。一品一品のボリュームがある事を忘れ、大量に注文してしまい、最後は折り詰めにしてもらった。
5月29日(日)「明日の給食弁当」
明日はゼリーか何かが出るので、代わりにプリンを持たせようと、朝一でクレームブリュレ風焼きプリンをこさえた。副産物として白身が余るので、白身タップリの目玉焼きが朝食。
5月31日(火)「ガンキャノン型幼児×2」
ファスティング2日目。少しでも代謝を高めようと、近所の山をトレッキング。クワガタが集りそうな樹液を分泌するポイントをチェックしながら上り下りした。
写真だと、2歳児がデカク見えるなぁ。
【Ex】
マスターの発想とバイタリティの秘密
・「VIVOの世界」の一端
・何故に認知力と脳機能維持に熱いのか?-前編
・何故に認知力と脳機能維持に熱いのか?-後編
【関連】
月末日記 2016-04
月末日記 2016-03
月末日記 2016-02
月末日記 2016-01
月末日記-2015-12
月末日記-2015-11
月末日記-2015-10
月末日記-2015-09
月末日記-2015-08
月末日記-2015-07
月末日記-2015-06
月末日記-2015-05
月末日記-2015-04
月末日記-2015-03
月末日記-2015-02
月末日記-2015-01
月末日記-2014-12
月末日記-2014-11
月末日記-2014-10
月末日記-2014-09
月末日記-2014-08
月末日記-2014-07
月末日記-2014-06
月末日記-2014-05
月末日記-2014-04
月末日記-2014-03
月末日記-2014-02
月末日記-2014-01
月末日記-2013-12
月末日記-2013-11
月末日記-2013-10
月末日記-2013-09
月末日記-2013-08
月末日記-2013-07
月末日記-2013-06
月末日記-2013-05
月末日記-2013-04
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月
本日は陸上の記録会。
朝食は、全卵3個とコームハニートースト。レースは昼からだけど、昼飯は食べない。夕方から、娘さんの発表会へ。疲れてはいないが、腹が減ること火のごとし。
5月2日(月)
少し早い母の日と言う事で、ワイフの発案で義母とススキで有名な砥峰高原へ。帰りの車で珍しく寝てしまった。初めてみる父の痴態に子供達は大喜び。夜は実家でしゃぶしゃぶ。雄大な景色を3Dカメラで撮ってみたが、あまり3Dらしい迫力がなくボツ。
5月4日(水)「ランナー狩り」
早くもサクランボが色づき始めてきたがランナー狩りに追われる。「ランナー狩り」とは、皇居周辺では美ジョガーが走っていると各メディアではやし立てるので、わざわざ上京してまで観に行ったら、全然、美女いねーじゃん!って逆ギレして、八つ当たりで片っ端からオヤジランナーを狩って喝上げしちゃう行為・・・ではなく、伸びてきた苺のランナー(クローン)を間引くことで苺の肥大を促す作業。
5月5日(木)「趣味の果樹園プレオープン」
サクランボが2〜3割ほど熟してきた。
昼から娘さんのクラスメートが狩りに来た。それなりに採れたようだが、私は永遠、桃の袋がけ。
5月7日(土)
息子はんの幼稚園友達が日曜日にチェリー狩りに来るので、カレーを比較的丁寧にこさえた。まずは、肉を炒めて、ワインで煮込む。
ジャガイモとニンジンを多めの油で揚げるように焦げ目が付くまで炒める傍ら、肉の鍋にトマトを流し込んで更に煮込む。タマネギを飴色になるまで炒める。
小麦粉とカレー粉をバターで炒め、スープを加えて伸ばし、カレールウっぽいのを作る。
追加の具材を炒める。
お釜で豆ご飯を炊く。
豆ご飯に具材を乗せ、そこへ完成したカレーをかける。
5月10日(火)
昼から、ヨガ教室のイベントとして、生徒さん3組が小雨の中、チェリー狩りに来てくれた。
雨の日以外は、ひたすら桃の袋がけと夏野菜の準備。目の前にサクランボがあってもチェリー狩りをする暇がない。間引いてネットをかけた奴はどうなったかというと、私は解らなかったが家族曰く、他のよりも大きくて甘いらしい。
5月11日(水)
昨年、採れた里芋の親芋を集めて土の中へ埋めておいた。親芋の方が種芋として優れるからと本に載っていたのを試したのだ。
大半は見事土の中で越冬していたので、サバイバー達を植え付けた。
・・・が作業の様子を撮らなかったので、写真はその残骸。
何か大きな種類の蛾のサナギ。非常に口が長いのが特徴的。速攻、鶏の餌にしたが、後で図鑑で調べてみても何のサナギか解らなかったので、羽化させてみるべきだった。
「野菜たっぷり肉チョット」
グリーンピース、スナップエンドウ、そら豆が採れるので、毎日、豆がおかず。沢山採れるのは良いが、剥くのが少々手間。
5月13日(金)
暑さと長雨で、早々にサクランボが熟れきってしまった。加工すれば食べられそうなチェリーをどうにか一瓶分集めた。発酵が始まっているので、直ぐさまジャムに。
ジャムを作っている間、シーズンが始まった苺を生食用と加工用に選別。今年のチェリージャムは、一瓶だけなので、丁寧に脱気。
5月14日(土)
「野菜たっぷり肉チョット?」
アスパラは採り過ぎてはいけないが、季節の野菜と肉をザッと茹でたものが本日の夕食。よく見ると肉に豆のタンパク質が加わり、タンパク質摂り過ぎ?
5月15日(日)
庭で捕まえたこのアゲハはカラスアゲハではない。午前中、公園トレへ。中型のアオダイショウを捕獲するも、いつもどおり噛まれて出血。鶏の餌に。
選別で生食用に入れなかった苺達を凍らせて、良く冷やした生クリームと卵黄と共にミキサーブンブンし、ストロベリーアイスクリームを作った。簡単なのにハーゲンダッツよりも旨い。
夜。収穫した豆類の下ごしらえ。スナップエンドウは筋を取り、そら豆とグリーンピースはさやから外すと言う面倒くささを乗り越えないといけないが、今年はいつも息子はんが手伝ってくれる。しかし、彼は食べない。
加工用にハネられた苺達の運命Part.2。
夜な夜なジャムへと加工される。そして、空気を読まない娘さんがあっと言う間に食べてしまう。
5月16日(月)「明日の給食弁当」
明日の給食は月1回は登場するビーンズシチュー。慣れては来たが煮込み系は時間がかかる。
まずは、肉とタマネギを炒める。
炒めた肉をワインで煮込む傍ら、バターで伸ばした小麦粉を茶色になるまで炒める。
肉の鍋にトマトを流し込む。
茶色くなった小麦粉をスープでのばし、肉類の鍋に流し込む。今回はトマトパックにクエン酸が沢山添加されていたようで、煮込んでも煮込んでも全く酸っぱさが消えず、結局、翌日、弁当を残してくる始末!
5月18日(水)
生食用のキレイな苺を1食分我慢し、ブランデーベースで苺酒にしてみた。
苺酒には、アンとダイアナほどではないが、ちょっとした思い出があるので、いつかネタにしたい。
5月20日(金)
牛乳を砂糖で煮込み、練乳を作り、そこへ緩く煮た苺ソースを加えて苺練乳を作った。それをかき氷に苺と共にトッピングしたものが、本日のオヤツ。
5月21日(土)
グリーンピースの収穫を2、3日、サボってしまい、収拾が付かなくなってしまった。食べられるのと種子になってしまったものとが混在しており、私の精神力では選別&完遂不能なので、子供達をかり出して、可食と採種により分けさせているの図。喧嘩しながらもやり遂げていた。
ダンゴムシなどの食害を気にしなければ、路地での苺の無農薬栽培は可能であるが、黴びやすいという欠点がある。水やりなどはせず、なるべく風通しをよくしてやらないといけない。また、地面に実が触れぬように、Y字の枝などで支えるか、ワンレンの人が髪をかき上げるように苺を持ち上げないといけない。
5月22日(日)
とんだソラ豆だ!と言うくらい、アンバランスにソラ豆の種を蒔すぎたため、昼食にもソラ豆が登場する。
5月23日(月)
飽きて来て、余りが発生する頃には、そら豆の冷たいスープとなり、再び人気急上昇。ゆでたソラ豆に牛乳や豆乳を加えて、ミキサーぶんぶんして出汁を加えたただけのもの。
5月24日(火)「当たりなのか?」
チロル箱買いの癖がついてしまった。実はチロルチョコが好きで、特に三つ繋がった奴が好物であるが、それを箱買いして食べ過ぎると、カロリーも金額もエライことになってしまうので、専らコーヒーヌガー。今日はコンビニで箱買いしたら、くじ引きであずきバーが当たった。私の中では小豆は警戒している食材なので、余り嬉しくなかったが、結局食べた。
娘さんが発案した苺ピザにはまる。市販のピザ生地に、苺やラズベリーのジャムを塗ったくり、チーズを限界まで乗せてから、苺をトッピングして焼く。
5月×日
DNSを擁するドームの営業さんがわざわざ家まで来て、東京でのドームセミナーへ来てくれと誘ってくれたが、急だったのと新幹線に乗るのがシンドク感じたので、にべもなくお断りした。後々考えたら、サプリ塾のネタ的に行けば良かったかなぁ、と。
5月28日(土)
娘さんのクラスメートが我が家に苺狩りに来るという。おいおい、ぼちぼちシーズンオフだし、雨が続いたから、人数分採れないんじゃないか?保険として、ソラ豆カレーを外で作れるようにしといてあげよう。で、苺狩りが終わったら、庭で豆やニンジンなどの食材探しから始めるカレー作りを開催。ファイヤースターターでの火熾しが受けた。・・・その日の午前中、子供が作るカレーでは不安だから、予め隠し味のデミグラスソース風をコッソリ仕込んでおいたの図。
夜。母の家へビワ狩りへ行った。私が小2の時に母の故郷長崎から送られてきた長崎早生の種を植えたものが大木になっているのだ。その後、桂林という中華料理屋へ夕食に。一品一品のボリュームがある事を忘れ、大量に注文してしまい、最後は折り詰めにしてもらった。
5月29日(日)「明日の給食弁当」
明日はゼリーか何かが出るので、代わりにプリンを持たせようと、朝一でクレームブリュレ風焼きプリンをこさえた。副産物として白身が余るので、白身タップリの目玉焼きが朝食。
5月31日(火)「ガンキャノン型幼児×2」
ファスティング2日目。少しでも代謝を高めようと、近所の山をトレッキング。クワガタが集りそうな樹液を分泌するポイントをチェックしながら上り下りした。
写真だと、2歳児がデカク見えるなぁ。
【Ex】
マスターの発想とバイタリティの秘密
・「VIVOの世界」の一端
・何故に認知力と脳機能維持に熱いのか?-前編
・何故に認知力と脳機能維持に熱いのか?-後編
【関連】
月末日記 2016-04
月末日記 2016-03
月末日記 2016-02
月末日記 2016-01
月末日記-2015-12
月末日記-2015-11
月末日記-2015-10
月末日記-2015-09
月末日記-2015-08
月末日記-2015-07
月末日記-2015-06
月末日記-2015-05
月末日記-2015-04
月末日記-2015-03
月末日記-2015-02
月末日記-2015-01
月末日記-2014-12
月末日記-2014-11
月末日記-2014-10
月末日記-2014-09
月末日記-2014-08
月末日記-2014-07
月末日記-2014-06
月末日記-2014-05
月末日記-2014-04
月末日記-2014-03
月末日記-2014-02
月末日記-2014-01
月末日記-2013-12
月末日記-2013-11
月末日記-2013-10
月末日記-2013-09
月末日記-2013-08
月末日記-2013-07
月末日記-2013-06
月末日記-2013-05
月末日記-2013-04
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月