大震災の最中であり、激甚災害指定しろよという中、サプリ塾も月末日記もそぐわないが、溜まっていく一方なのでアップさせて頂きます。



3月1日(火)
0301親子スイーツ対決。
私は昨日作ったクレームブリュレ。娘さんは、ゼラチンをふんだんに利用した何か。
いや、君、それ、昔の貴重なゼラチンやん。

0301b夕方。買い物についていったら、合鴨が半額だったので半分焼いて、もう半分は鍋にしようと思い購入。結局、ソミール液をこさえて、漬け込んだ。



3月2日(水)
0302名前も知らない野菜がそこらかしこに勝手に繁殖。
若葉は生でも食べられるのだが、育ちすぎたものは湯がいてパスタや鍋、うどんなどに利用。

0302b20年選手の野外テーブルがボロボロになってきたので、外の合板を剥ぎ、分解後、ヤスった。塗り替えてタイル張りにするつもりだったが、新しいのが2組み買えるくらいの金額になるので、レストア中断。

0303夜、ひな祭りってことで、ちらし寿司。
霜よけし、樹上完熟させていたグレープフルーツ。その中で、今季最大の物。



3月5日(土)
0304 (2)明日、友達が家に来るんだ〜。ってことで、漬け込んだ鴨肉をスモークへ。サクラなどは恐くて使えないが、ウィスキー樽のチップであれば、30年前の素材となるので、色々な問題を考えなくて済む。



3月6日(日)
0305友人家族が二組。大人6名、子供9名。野菜を食べてもらおうと、間引き菜を採る。
生食は水洗い、チンゲンサイなどは湯通しする。

0305b未だに頑張っている大根を抜いてきて、おろす。鴨肉の塩が抜けきっておらず、サンドウィッチには適さなかったが、細かく刻んでサラダにトッピングすると良い旨味となった。



3月7日(月)
03063月7日や3月8日の昼食。
ブロッコリーなど適当に野菜を採って来て、刻んだ鴨肉と炒めたペペロンチーノ。



3月8日(火)
0308家庭菜園は面積の都合上、計画的にローテーションを組んで、適時実行していかないといけないため、花が咲いた葉の物は引っこ抜いて次の作物の準備にかからないといけない。しかし、敢えて数本、そのトウダチした葉の物をほったらかしにしておくと、種を撒き散らしてくれるので、ある時、思わぬ所から葉の物が生えてくる・・・の図。



3月9日(水)
0309鶏ガラが出たので、丁寧に鶏ガラスープをとる。売られているガラからは黄色い油が出ない。仕上がった半分をラーメンにした。残りは冷凍保存し、小籠包などに利用。



3月10日(木)
0310熱風邪には効果がないかも知れないが、微熱や鼻風邪には、時間をかけてじっくりと焼いた目玉焼きと、鶏雑炊。地鶏は硬くて風味が強いので、焼き物よりもこのような調理が適するかも知れない。



3月12日(土)
0312子供達には、あれ喰うなこれ喰うなと言っている都合上、できるだけオヤツを作るが、ここに来て大発見。カスタードクリームは、卵1個と小麦粉などのシンプルな素材で大量に作ることができる上、子供も大人も大人気。



3月13日(日)
0313「野菜たっぷり肉チョット」
ブロッコリーとモヤシとエビのアヒージョ。生野菜を沢山食べるのはキツイが、加熱した野菜は取り合いになるくらい美味しい。



3月14日(月)
0314ジャムを二品。
クタクタになって発酵し始めたキウイで、発酵キウイジャム。
樹上で完熟させたグレープフルーツを煮詰めずにジュレに。
全く期待していなかったグレープフルーツが意外なほど旨かった。

0314bニンジンがトウダチし始める前に使い切ってしまわねばと、出来不出来にかかわらず、片っ端から引っこ抜く。
皮は削がずにアヒージョに入れれば色取り&油+βカロチンで栄養UP。



3月15日(火)「明日の給食弁当」
0315明日の給食には、桃ゼリーが出る。冷凍していた白桃と黄金桃があったので、白桃をミキサーブンブンし、濾してから透明のゼリーを作り、黄金等をトッピング。・・・と言う豪華さだったが、娘さんの感想は「イマイチ」。

0315b卵と小麦粉、砂糖、乳酸菌などの菌を混ぜた物をアクリルの容器で囲い天日で発酵させたものをオーブンで焼く実験がブーム。あくまで、好奇心。



3月16日(水)
0316庭の片隅で数こそ少ないが立派なフキノトウが出てきたので、ワイフにバッケ味噌を作ってもらった。今まで資源としてフキノトウを無視していたがこれからは活用しなければ。



3月17日(木)「明日の給食弁当」
0317明日の給食は卒業おめでとうメニュー。まずは後回しにされがちなデザートから取りかかる。例の発酵焼き菓子でカップケーキを作ったが、イマイチだったので、チーズケーキを焼き直した。

0317bお次は赤飯。ぜんざいと同じ手順で、柔らかくなるまで小豆を煮る。今年は二種類植えていたので、二食の赤飯。エビフライはワイフにおまかせ。



3月21日(月)「閲覧注意!」
昨年末、部屋が散らかっていた箇所を蹴り飛ばした際、親指の爪が剥がれかけたので、テーピングでグルグル巻きにした。三日三晩腫れて痛かったが、いつの間にか痛みも治まり、「あ、爪、くっついたんや」と思い込み数ヶ月後・・・。またも刺すような痛みが、足の親指に発生。

0321「古傷に菌がわいたのだろうか」と爪を観察すると、あの時、爪は部分的に剥がれていた様で、その下で新しい爪が再生されていた。

0321b「生命の神秘!」と感動したが、古い爪の一部がしっかりとくっついていることが問題源なので、「あ、俺、拷問されたら、簡単に歌ってまうわ〜」と痛みと格闘しながら取り除いた。じみへんのとあるエピソードを思い出した。

0321cで、足の修理を終え、次に取りかかったのは、チェリーの樹に渡して空中に浮かせたウッドデッキの補強。下から支えを入れることにした訳。



3月23日(水)
0323d午前中、ヨガ教室のイベントとして「お花見野外ヨガ」を開催。子供達は自分達で遊んでいたが、最も人気があったのが砂場。この日ほど、砂場が活躍した日はない。

0323凍らせていた牛肉の細切れとスジ肉を消費しておこうと、ハッシュドビーフっぽいものを作ってみた。肉とタマネギを炒め、肉をワインで煮込む。

0323b肉類を調理している間にトマトソースを作る。小麦粉をバターで茶色くなるまで焦がしながら炒め、スープでのばし、トマトソースを加え一煮立ち。

0323c全ての材料を一つの鍋に集結。
蓋をして火にかけ、グツグツとなったら、火を止めてバスタオルでくるんで夕食まで待つ。



・・・と23日に料理をしている時点で、調子が悪くなってきた事に気がついて、休憩したが時既に遅く、夜には発熱し、数日間寝込む。故にこれより先の写真は少ない。



3月27日(日)
0327み、ミツバチの分蜂が始まる・・・。巣箱に蜜蝋を塗らねば・・・。と、毛布から這い出て蜂蜜が少し残った蜜蝋を溶かして、巣箱に塗った。苺大福は、ヨガ教室の生徒さんからの差し入れ。



3月30日(水)
0330前々から友人と互の息子を連れて小野アルプス縦走を約束していたので、良い行いではないがボルタレンをアフん♂して、峰峰、垰垰を縦断した。

0330b地図では5時間くらいとあったが、ゆっくり目に設定してあったので、3時間くらいだろうと、お弁当は控えめ。おにぎり4個と玉子焼。ところが、結局5時間かかってしまった。5歳児と6歳児は、驚嘆すべき強健さで難なく歩ききった。

0330c最も盛り上がるのは、紅山の四つん這い崖登り。熱と疲労で幻覚を見たか、否、本物だ!平日なのに途中、セクシーな山ガール二人組と遭遇。くそ、もう少し遅く来たら、山ガールの四つん這いを後ろから拝めたのに!

で、友人宅まで送迎し、最新のオーディオ器機のウンチクを聞き、ガガンガンで対戦してから帰宅。熱を計ったら、38.4度までぶり返していた。



【Ex】
マスターの発想とバイタリティの秘密
「VIVOの世界」の一端
・何故に認知力と脳機能維持に熱いのか?-前編
・何故に認知力と脳機能維持に熱いのか?-後編

【関連】
月末日記 2016-02
月末日記 2016-01
月末日記-2015-12
月末日記-2015-11
月末日記-2015-10
月末日記-2015-09
月末日記-2015-08
月末日記-2015-07
月末日記-2015-06
月末日記-2015-05
月末日記-2015-04
月末日記-2015-03
月末日記-2015-02
月末日記-2015-01
月末日記-2014-12
月末日記-2014-11
月末日記-2014-10
月末日記-2014-09
月末日記-2014-08
月末日記-2014-07
月末日記-2014-06
月末日記-2014-05
月末日記-2014-04
月末日記-2014-03
月末日記-2014-02
月末日記-2014-01
月末日記-2013-12
月末日記-2013-11
月末日記-2013-10
月末日記-2013-09
月末日記-2013-08
月末日記-2013-07
月末日記-2013-06
月末日記-2013-05
月末日記-2013-04
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月