食べることもトレーニング!
トースト 〜デカくなる為のレシピ〜
#7「焦がしバターのオムレツサンド」
&
マッスル3分クッキング 
#26「卵料理初級編-2」


カロリータップリで、しかも美味しい!簡単!はやい!
トーストレシピ第七弾は、健康志向の「オムレツサンド」。

神戸時代はフレッシュネスバーガーでオムレツバーガーをよく食べたものだが、最近は毎朝、家族にオムレツサンドばかり作っている。栄養バランスがほぼ完璧でかつ、ワンプレートで済むからだ。そして、何よりも美味しい。

しかし、自分は半熟目玉焼き派なので、作っては食べさせるのみ。


1...1
卵を器に割り入れて塩をして、白身と黄身を混ぜる。白身を切りすぎると、焼き上がりのボリュームが下がると言われているので、好みの混ぜ加減で。卵を焼く前に、食パンをトースターにかける。お好みでチーズを乗せよう。


2...2
フライパンをやや強めの中火にかけ、小さじ一杯のバターを投入。バターが溶けて、泡を出しながらパチパチと言い出す。この泡と音が消えかける直前に、溶き卵を流し込む。


3...3
卵1個の場合は、フライパンを回して卵を広げるだけで良い。卵2〜3個の時は、数秒間、箸で混ぜ広げる。その後、10秒程度何もせずに待ち、焦がしバターの色を卵に移らせる。風味を重視するため、焦げ目をつけるのがポイント。


4...4
然る後、ゴムべらなどで両端を折りたたんで成形し、ひっくり返して裏面を焼くことをせず、クルンと焼き上がったトーストに乗せてサンドしたら完成〜♪強めの火で一気に仕上げることで、香ばしさと中身のフワフワ感が同居した幸せになる味わいで、兎も角美味しい。

で、知っての通り、卵は最もポピュラーなマッスル&フィットネスフードだ。小さい卵なら6g、大きい物なら10gも完璧なアミノ酸バランスのタンパク質を摂ることが出来る。しかも、タンパク質だけでなく、各種ビタミンやミネラルを多く含む上、ビタミンAをしっかり摂取できる珍しいタンパク源なのだ。

他のタンパク質源に対する卵の優位性は、古典的な五大栄養素を豊富に含むだけではない。卵黄には、脳機能の維持や改善、老化防止、血流改善、肝機能改善などの多くの健康増進効果を持つフォスファジルコリンが多量に含まれているのだ。

と言う事で、タンパク質と各種ビタミンやミネラルに加えて、数々の健康に役立つ栄養素まで一度に補給可能な卵を朝から沢山食べる習慣をつけてみよう。

(参考:自慢したくなる卵の料理)

#8の序へ続く



【Ex】
卵初級編
卵中級編-1 プロローグ
卵中級編-1
卵料理初級編-3

【関連】
食べることもトレーニング-まとめ
食べトレ朝食編-1「クギ煮サンド
食べトレ朝食編-2「予算はある!
トースト昇華編 #0「イントロダクション
トースト昇華編 #1「ピーナッツペーストサンド
トースト昇華編 #2「チョコクロ風ベイクドチョコサンド
トースト昇華編 #3「黄金パン風きな粉サンド
トースト昇華編 #4「パルミエ風砂糖パン
トースト昇華編 #5「コームハニートースト
トースト昇華編 「補講編
トースト昇華編 #6「小倉トースト
トースト昇華編 #7「焦がしバターのオムレツサンド
トースト昇華編 #8のプロローグ

男のマッスル料理 まとめ
#1 豚肉編
#2 牛肉編
#3 鶏肉編
#4 卵初級編
卵中級編-1 プロローグ
#5 卵中級編-1
豚肉中級編-1 プロローグ
#6 豚肉中級編-1
魚料理中級編-1 プロローグ
#7 魚料理中級編-1
#8 魚料理初級編
#9 魚料理中級編-2
#10 牛肉料理中級編
#11 一汁一菜-1「しらす干し丼」
#12 一汁一菜-2「納豆丼」
#13 一汁一菜-3「かつめし丼」
#14 一汁一菜-4「ショウガ焼き丼」
#15 一汁一菜-5「チャーシュー丼」
#16 一汁一菜-6「イカの塩辛丼」
#17 一汁一菜-7「すじこ丼」
#18 一汁一菜-8「たらこ丼」
#19 一汁一菜-9「クギ煮丼」
#20 朝食編-1「クギ煮サンド」
#21 一汁一丼-10「実践編」
#22 一汁一菜-11「大アサリ丼」
#23 朝食編-2
#24 一汁一菜-12「牡蠣ラーメン」
#25 卵料理中級編-2「高タンパクお好み焼き風」
#26 卵料理初級編-2「焦がしバターのオムレツサンド
#27 卵料理初級編-3「黄身がしっかり黄色い目玉焼き