2月28日(土)にブラジルのリオグランデ・ド・スル州グアイバで開催されるフランシスコ・フィリォプロデュース「一撃 ブラジル大会」に松岡先生が参戦されます。

時間や仕事や予算を言訳にせず、大きな試合はどしどし観に行きましょうと、普段からのたまっておりましたが、今回は流石に観戦に行けず残念きわまりないです。

松岡先生の試合の面白さは、毎年、少しずつ、試合スタイルが進化しているところです。

数年前は華麗なステップが印象的でしたが、近年は相撲トレーニングの影響か、重心が下がったようなドッシリとした安定感が増し、ラッシュを受けても圧されにくくなった印象が強いです。

文字では、その戦車感が解りにくいと思いますが、ごく最近の試合がYOUTUBEでアップされているので、鉛直方向の安定感とステップの融合が見られるので、検索してみて下さい。



【関連】
極真カラテで強くなるには?
第21回「状況に身を任せて飛び込んで
前回の松岡先生