食べることもトレーニング!
トースト 〜デカくなる為のレシピ〜
#3「黄金パン風きなこサンド」
カロリータップリで、しかも美味しい!簡単!はやい!
トーストレシピ第三弾は、給食のあの味「黄金パン風きなこサンド」。
・・・1
きなこパウダーを調合する。
きなこと同じくらいの量の砂糖を混ぜるのがしっかり甘くて美味しい。
隠し味に粉末の黒砂糖を混ぜる。
・・・2
食パンにバターをタップリ乗せてからトースト。
バターを塗らずにトーストしてから、オリーブオイルを塗っても良い。
・・・3
こんがり焼けたら、1のきなこパウダーをもっさり乗せよう。黒蜜やハチミツをふりかけて、更に甘くしても良い。
縦一文字にナイフで切れ目を入れたら、半分に折りたたんでかぶりつくと、正に給食の黄金パンの味そのもの。
きなこにはタンパク質が沢山含まれるので、これを2枚以上平らげたら、それほど心配ないが卵や牛乳、豆乳などでタンパク質を補強しておこう。
#4へ続く
【関連】
食べることもトレーニング-まとめ
食べトレ朝食編-1「クギ煮サンド」
食べトレ朝食編-2「予算はある!」
トースト昇華編 #0「イントロダクション」
トースト昇華編 #1「ピーナッツペーストサンド」
トースト昇華編 #2「チョコクロ風ベイクドチョコサンド」
トースト昇華編 #3「黄金パン風きな粉サンド」
トースト昇華編 #4「パルミエ風砂糖パン」
トースト 〜デカくなる為のレシピ〜
#3「黄金パン風きなこサンド」
カロリータップリで、しかも美味しい!簡単!はやい!
トーストレシピ第三弾は、給食のあの味「黄金パン風きなこサンド」。

きなこパウダーを調合する。
きなこと同じくらいの量の砂糖を混ぜるのがしっかり甘くて美味しい。
隠し味に粉末の黒砂糖を混ぜる。

食パンにバターをタップリ乗せてからトースト。
バターを塗らずにトーストしてから、オリーブオイルを塗っても良い。

こんがり焼けたら、1のきなこパウダーをもっさり乗せよう。黒蜜やハチミツをふりかけて、更に甘くしても良い。
縦一文字にナイフで切れ目を入れたら、半分に折りたたんでかぶりつくと、正に給食の黄金パンの味そのもの。
きなこにはタンパク質が沢山含まれるので、これを2枚以上平らげたら、それほど心配ないが卵や牛乳、豆乳などでタンパク質を補強しておこう。
#4へ続く
【関連】
食べることもトレーニング-まとめ
食べトレ朝食編-1「クギ煮サンド」
食べトレ朝食編-2「予算はある!」
トースト昇華編 #0「イントロダクション」
トースト昇華編 #1「ピーナッツペーストサンド」
トースト昇華編 #2「チョコクロ風ベイクドチョコサンド」
トースト昇華編 #3「黄金パン風きな粉サンド」
トースト昇華編 #4「パルミエ風砂糖パン」