スポ根の土曜日&恐怖の土曜日

朝の部
陸上の記録会へ向け、6月中旬から土曜は本番モード日と設定し、トラックで100mを100%の力で走れるよう練習した。昼にそれを行うと死んでしまうので、早朝が良い。朝からトラックへ行くと、少年サッカーと被る。ならば、7時ならどうだと勇んで行けば、少年ソフトボールがトラックまで侵食し占有している(負のアマチュア精神!)。と言う事で、毎週土曜日は5時台に起きて、6時から練習した。

夜の部
ワイフが知人から嘆願されジャズダンスフェスティバルに出ることとなった。その6月からの練習日が土曜の夕方から午後10時まで。その間、赤子の面倒は、娘さんと力を合わせれば良いか?そう思っていた矢先、その1回目の練習を見学へ行った娘さんが、頭がおかしいのだろう、全くの未経験なのに自分も出場する気満々になって帰って来た。

かくして、毎週土曜日は約4時間、自分一人で赤子の子守をすることになった。

私の親しき友人達以外は、私のことを子供好きで面倒見が良いと思っているが、それは全くの見当違いで、私は自分が楽しむ為に子供と遊ぶことはあってもその逆はない。赤子の世話も極力やらない。「おーい、うんこ出とんで〜」

と言う事で、毎週土曜は悪戦苦闘、毎日9時までに寝る私にとって、1週間で最も長くしんどい1日となる。



7月5日(土)
順調に身体は絞れていたが、上半身の筋肉の減り具合がイマイチで重たい感じがしたので、この日から唐突にファスティングを開始した。



7月6日(日)
0706息子はんは、祖父母の家へお泊まりに行っているので、残りのメンバーで、恒例虫取り散歩兼公園トレ。毎週土曜日の早朝に全力疾走しているので、日曜日の運動は軽め。夕方から、娘さんの水泳特訓の為、三木市の温水プールへ。理由は安いから。加古川市の場合、大人700円+子供400円、計1,100円。三木市の場合、大人400円+子供200円、計600円(夏期)。で、ここはスタッフがアレコレと頻繁に注意してくる珍しいプールなのだが、しかめっ面でガムを噛みながら水中ウォーキングをしている爺さんがいたのでスタッフに教えたところ、スタッフが注意するも結局排除できず、ガムを噛みながらウォーキングを続けていた。モヤモヤ〜ン。



7月9日(水)「俺のトマト」
0709トマトを種から育てたり、苗を買ったりで、今年もかれこれ20本以上植えた。左から、坂本さんのフルーツトマト(中玉)、黄色くなる大玉、薄皮ミニトマト。

0709a我家の桃三番手となる「あかつき」が色づき始めたので、順に袋を外す。外した途端、カメムシやアリが極小の穴を空ける→穴から傷む→匂いを嗅ぎ付けてカナブンが飛来→カナブンが大穴を空けて更に傷みが広がる。農薬を撒いて解決するならそうするが、虫は桃の木近辺のみならず敷地外からも飛来するので、例え自分の敷地全域に農薬散布してハードキルした所で完全解決できないので、敢て撒かない。



7月10日(木)
0710a5日間のファスティングが開けたので、朝食はデリフランスの菓子パンとカレーパン。昼食は700gくらいの固くて安いオージーステーキ。復食期としては大間違いであるが、丸々5日間食べていないので、これもありといえばあり。

0710cで、結局どうなったか?確かに、体重は70kgを切り、体脂肪率は10%になった。しかし、この2ヶ月はウエイトトレーニングはおろか、自重での上半身トレすらオフにしてかなり筋肉を削ったのに、まだまだ重そう。とても試合える走りが出来そうには見えない。



7月11日(金)
0711毎週土曜日の子守が辛い。明日は赤子連れで友人宅へ押しかけよう。友人の都合も聞かず猪突猛進で、おつまみのソーセージとスモークチーズ、スモークししゃもを作ったが、友人は出張中だった。



7月13日(日)
0713日曜日の朝食。
金曜日に作った手作りソーセージの目玉焼きと季節のフルーツ盛り。気のせいかも知れないが、朝に全卵を3個以上食べると精力アップに良い気がする。

0713bトマト、シシトウ、ナスの庭野菜のパスタ。
トマトが「実際に腐る」ほど採れるので、トマトづくしの昼食。

トマト料理をすると鍋などの焦げがきれいさっぱり落ちるので、鉄に関してはその還元力は相当な物。身体にも良いのだろうと思える。



7月14日(月)
0714あかつきの袋外しが本格化。前年まではプロダクトではないので数で勝負していたが、今年は袋がけが辛かったのでバンバン間引いたところ、果実がかなり大きくなった。



7月15日(火)
0715あまりに天気が良かったので、息子はんと近くの海へ。昼食は保存食の更新を兼ねて、賞味期限が切れたインスタントのパエリアとトマトパスタ。家で食べると残念&コレジャナイだが、外で食べれば死ぬほど旨い。で、リシケタイラギが採れたので、晩に刺身とバター焼きにしてみた。



7月16日(水)
コストコでINTEXのフレームプールがネット価格の3分の1以下で売られていたので購入。ただし、安いからと言っても、きちんと運用するには知恵が要る。
0716aフェーズ1。
超重量物なので、平らで丈夫な場所を確保する。多目的広場を片付けて、衝撃緩和のためのウッドチップを均等に慣らす。第二の衝撃緩和剤として、アルミマットを敷設。

0716bフェーズ2。
アルミマットの上に、プール保護のためのブルーシートを敷設し、ペグで固定。フレームプールの組立て。

0716cフェーズ3。
水はり。3,000リットルは3トンなので、一気に張らずに地盤の様子を見ながら調節する。1トン以上の水ともなれば、頻繁に入替える訳にもいかないので、循環濾過器は必須。



7月17日(木)
0717短縮授業で娘さんが昼に帰って来た。家には自分しかおらず、昼飯を作らねばならなかったが、プールの調整等で忙しかったので、賞味期限が切れた保存食を更新を兼ねて昼食に。ただ作るだけはアレなんで、チョリソーで出汁と油を抽出し、バジルとトマトを加えて手抜きアレンジ。おかずは、ターキー。



7月18日(金)
0718あかつきの収穫が本格化。海水温め装置が止まっているせいか、今年は近年の中でも特に暑くないのに熟れるのが早い。真っ赤に染まった奴から朝一で収穫し、冷房が届かない玄関で追熟させる。
大きさや味は申し分ないのだが、必ず何処か虫にやられているので、人にあげられるレベルの物は中々採れない。

0718d午後、娘さんの近所の友達が遊びに。フレームプールは深さがあるのが売りだが、反面、子供が溺れる心配があるので注意が必要。で、ぼちぼちニイニイゼミが採れだしたので、鶏のタンパク源に。鶏って、パプアニューギニアの人みたいに腸内でアミノ酸を再合成すんのかと思っていたら、アウトプット(卵)の数倍以上のタンパク質をインプットしないといけないので、昆虫は重要なタンパク源なのだ。



7月19日(土)
0719「利害の一致」パンにバターをタップリと染み込ませてから、砂糖を乗せてカリカリになるまで焼くパルミエ風トーストを作った。目玉焼きが食い散らかされているのは、息子はんは目玉焼きの白身しか食べず、私は黄身黄身星人だから、先に息子が食べ、残りをもらうWIN×WINシステムなのだ(大げさ)。

0719さて、これは何ぞ?
仕事の合間にダンボールを加工して、桃を入れる箱を作った。桃は傷みやすいので、運んでいる時にぶつからないようにしたわけ。
袋がけを手伝ってくれた友人に、その成果を手渡す時が来たのだ。

0719b待ちに待った友人宅での軽飲み会。瓶ビールを携えて行ったところ、栓抜きの見せ合いに。友人の物は、フィンランド人にもらったトナカイの角の栓抜き。何とか赤子を寝かしつけ、ワイフの迎えを待った。友人のワイフの顔色を伺いながら、「再来週も来ていい?できれば、俺の誕生会して欲しいんだけど」。



7月20日(日)
0720毎朝の仕事は、果物の皮むき。剥いた果物は、タッパーにパッキングされ、生食に適さないB級品は冷凍庫へ。それから、剥いた皮を含めた残飯を鶏小屋へ与えに行き、30分ほど庭の草刈りを鶏にさせた後、いよいよ朝食。

0720b朝食後、いつもの散歩&昆虫採集&公園トレへ。大型の昆虫が捕れるようになってきて気分がいい。昼、庭のチェリーの木で休んでいるシマヘビを発見&捕獲。毎度の如く咬まれた。鶏の餌にしようと考えたが、家の守り神という自分に都合のいい妄想にて方面。



7月24日(木)
「恐竜焼き」
0724今夜はお外で焼鳥大会!
「アレ!?僕の知っている焼鳥と形が違うんですけど?」
え!?そうっすか?



7月27日(日)
0727明日から、娘さんと二人で二泊三日の旅行に行くんだ。目一杯、泳ぎたいので、現地での調理の手間を省く目的と賞味期限切れ保存食の更新を兼ね、持参するインスタント保存食の選定をした。赤子がいるのでワイフは留守番。息子はんもついでに留守番。

自動車での旅行なので、磨り減ったタイヤを交換。ついでに遅ればせながら最も安いドライブレコーダーを取り付けた。これから先、オフセット衝突や飛び出しなどの今まではまれな事故に巻込まれる可能性が激増するから(真面)。



7月28日(月)
0728出発前の朝に桃の収穫。旅行中に落ちてしまうから。で、桃を剥いているとワイフが「私達も行っていい?」と。
「お前が土壇場でそう言い出すのは、まるっとお見通しだ!既に鶏の餌も水も3日分与えてきたし、宿屋の人にも増えるかもといっておいたからな」

0728c2時間半後、日本海着。天気は良かったのだが、海は大荒れ。どれくらい荒れていたかと言うと、例えば海に入ると、
最初「ママ、ビキニから乳輪出てるよ」
最後「ママ、オッパイ丸出しヤン!」ってくらい大荒れ(実話)。



7月29日(火)
07294日後に陸上の記録会を控え、3日間海に潜りっぱなしで遊んでいると流石に必要な筋肉も失われてしまうので、6時に起きて民宿の側の海岸で、砂浜ダッシュを行った。帰投後、グルタミンとスイカで栄養補給し、朝風呂に入り、然る後、朝食へ。

0729b今回の宿を選んだ理由は、お米が生産者指定、お米を釜土の薪で焚いている、野菜は自家栽培、魚は地の物という、決してグルメではないけど、ご飯が美味しそうだったから。で、実際、お米が旨いのなんの。一人三杯は食べるので、毎回完食。

0729c二日目はお気に入りの浜へ。まずまずのコンディションで、スピアフィッシングを楽しんだ。ワリカシ大きなカサゴが獲れたので、半分は刺身にし、残りを例のインスタント保存食に加えて頂いた。

ソフト海から上がってから一路、アカシアファームへ。ソフトクリームとプリンを食べた。

外で食べると直ぐに溶けてしまうので、店内でゆっくりと味わって食べる。あ、明日も来るんだ。



7月30日(水)
0730朝食。朝も夜もお米が抜群に旨い。食事の〆は、お焦げの醤油がけ。5人と言う事もあり安いプランで申し込んでおり決してご馳走ではないのだが、それでも満足。8月頭の記録会に向けて月〜水はカーボディプリーディング期間なのだが、あまりの旨さに体重増加も気にせず食べてしまった。

二時過ぎまで海に潜り、アカシアファームへ行けなかった代わりに、SORAでアイスとプリンを食べ、甲山のB-SHOPへ行き、あさごドライブインで鹿カレーと鹿肉丼を食べて帰宅。

0730c丸二日空けていたので、帰宅後、夜中の庭へ。すると、熟したトマトがカナブンに集られていたので、捕獲しそのまま鶏小屋へ向かいエサに。鶏の餌や水は十分に余っていた。産み落とされた卵がでぇーれー数になっとるだろうと思ったがそうでもなかった。好天続きで、各種メロンがパンパンだったので収穫。



今月のゴド・ゾウさん(やり過ぎ大賞)
P1020386スイカ植えすぎた。苗も買ったが、種から育てた物も多数植えたので、周囲の植物の生育を阻害するほど、スイカが茂った。
導線もふさがれたので、歩きにくくなった。



オマケ「今月の3D写真(メガネ必須)」
t1カナブン





【Ex】
マスターの発想とバイタリティの秘密
「VIVOの世界」の一端

【関連】
月末日記-2014-06
月末日記-2014-05
月末日記-2014-04
月末日記-2014-03
月末日記-2014-02
月末日記-2014-01
月末日記-2013-12
月末日記-2013-11
月末日記-2013-10
月末日記-2013-09
月末日記-2013-08
月末日記-2013-07
月末日記-2013-06
月末日記-2013-05
月末日記-2013-04
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月