5月5日(月)の夜に原因不明の胃炎を発症してから5月前半は、調子が悪かった。トレーニングどころではなかった。意図的な素早い筋収縮ができないほど、筋肉の調子まで悪くなったのは初めてのことである。現在、肉体的及び外見的なコンディションをよくぞここまで持ってきたものだと我ながら感心している。

もうすぐ厄年に入るが、身体の不調をその統計学とも言える年齢的なものと簡単に解釈せず(思考停止)、絶えず原因に対する考察と事後策(と予防策)を巡らせるべきである。

ところで、ふと気づいたのだが、最近はテレビでお菓子のCMをあまり見なくなった。昔は湖池屋のCMとかバンバン流してたのになぁ。やっぱ、アレっすか?

おいどんもアレ言ってヨカですか?

「若者のお菓子離れが進んでいる!!」

あと、YOUTUBEを観ると、何とかの「〜してみた」てのがTOPに来るが、私は絶対にクリックしないので、それが何なのか何者かも知らなし、絶対にググることもない。何だかなぁと思っていた矢先、ライブドアブログを更新すると、時々、その某のブログのCMが入り、この上なく不快。

そう、サプリ塾の更新頻度が落ちたのは、そのせいなのだ!!
(うそ)


5月1日(木)
0501減量食っぽい写真を。
左が昼ご飯で、右が晩ご飯。脂質はあまり気にしない。


5月2日(金)
0502散歩がてら虫採りなどを行うが、実は自分ん家の庭で網を構えてじっとしている方が短時間で多くの虫を捕獲することが出来る。

写真は、ニワトリを庭で散歩させている傍ら、10分間で捕獲した蝶々達。



5月4日(日)「月末日記サブタイトルの意味」
陸上の記録会に参加した。ぱっと出の訳の分からんおっさんが、いきなりトップになってしまって悪いな〜と思っていたのだが、この日から既に体調が悪くなっており、身体が思うように動いてくれず、ダッサダサの走りをかましてしまった。4月28日(月)にトラックで練習した際には、生涯最高の感触を味わっただけに納得がいかず、夕方、勇んで公園へ練習に行ったが、身体が完全に壊れているのだけは判った。



5月5日(月)
0505c夫婦共々、こどもの日というのを全く意識していなかったため、ちまきや柏餅どころか、冷蔵庫もすっからかん。かといって土日祝日に、外出したくない。
てな訳で家で採れる物と缶詰で何とかそれっぽいのを作ってもらった。



5月6日(火)
0506ホビー果樹園の先鋒であるチェリーが色づいて来たので、プレオープン。
お客は、娘さんの友人。
隔年性があるのか、樹が弱ってきているのか、今年は実が少ない。



5月7日(水)
0507やべー、庭の端っこ方は全然ニワトリ散歩させていなかったせいで、雑草がボーボー。

急遽、二個小隊を派遣し、整地に当らせたの図。byジェムズガン。

0507b今年も伸びてきたジャガイモをグレッグ・ラトブスキー式風に土寄せ。まずは、1×8の板を立てて、土を追加。

まだ熱があったので、この日の作業はこれにて終了。



5月8日(木)
0508身体が思うように動かないので、こんな時こそ地味なことをやろうと、マキシマムマッスルを取り出して、ポスターを切り出す。然る後、サプマスの壁にハリハリして、イメチェン!コールマンの横には、フレックス。フレックスの横には、ブロッキーなナッサー。性格が悪いショーンは、端っこね。



5月10日(土)
0510二日連続で巨大な卵が採れた。一番左は、普通サイズではなく3Lクラスの重さなので、横の二つが如何に大きいか!

でもまぁ、割ってみると何のことはない二玉の卵だった。

0510b依然身体の調子は芳しくなかったが、かといって甘やかしすぎるのも良くないので、この日の夕食はコレ。

牡蠣と枝豆のみ。



5月11日(日)
0511齋藤ホビー果樹園が本格オープン。できるだけ多くの友人を呼ぶために、本日はダブルヘッダー。午前の部は、マスターの友人一家。お付き合いで来てくれたと言っても良いくらいだが、一番辛い桃の袋がけまで手伝ってくれた。おかげで、ひめこなつと黄金桃の袋がけが完了した。

0511b午後の部のお友達が帰った後、実家へ。夕食を食べに行くことになったが、この写真に写る量。齡75にさしかからんとする我が母のお膳なのだ。写真では判りにくいが、丸亀製麺のかき揚げは物凄く大きい。

0511cそしてこれはマスターのうどん。おや、いつもは六道から這い出てきた者が盛りつけたような見栄えなのに今日はずいぶんとシンプルじゃないですか?実は二杯目だったのだ(賢者タイム?)。ところで、この丸亀製麺加古川店は、サービスが良く、揚げ卵の出来が良くなかったとレジの人が気づいて揚げ直したものを持ってきてくれたり、スダチを単品で売ってくれと言ったらオマケしてくれたりした。



5月13日(火)
0513本日のチェリー狩りは、娘さんの学友達。
黙々と働き山ほど採って帰る子や遊んでばかりの子と様々。



5月14日(水)
0514初めてキャベツが立派に育ったので、コウノトリが連れてきた赤子であったが、キャベツ畑で拾ったと言う設定にして、証拠写真を撮ることにした。
いやはや、小さいうちから変人に付合わされて大変だ。

0514bで、3日がかりで、川中島白桃とあかつきの袋がけが完了。桃を沢山植えたのはいいが、それらが育つにつれて袋がけの量が倍増すると言うことを想定していなかった!早くも後継者問題。



5月16日(金)
ガンダムUCep7前夜祭へ参加
その前に某ショップの関西エリアを統括するマネージャーとミーティング。



5月17日(土)
0517今日は亡き父の13回忌。遠方の従兄弟達から立派な花が届いていて、ちょっと感動。午後から、塩田温泉へ移動。会食と温泉。二回目の入泉時、陽光に当った湯にキラキラと茶色に輝く粒子を発見し、息子はんのケツに付いていたウンコがミノフスキー粒子急速散布!されたのかと思い、旅館の人に申告したら、それが塩田温泉の特徴らしい。

0517cで、塩田温泉からそのまま姫路駅へ埼玉から駆けつけてくれていた従姉を皆で見送りに。
と言う訳で、今月の3D写真は、新幹線。
あまり、飛び出ません。



5月18日(日)
本日は、娘さんの幼稚園時代のお友達一家二組。しかし、サクランボがほとんどない!例年であれば2週間は持つのだが、今年は暑かったせいか1週間でほとんどが熟れ熟れになってしまった。こんなこともあろうかと増床していた苺狩りへShowTime。



5月20日(火)
0520冬にスナップエンドウを沢山撒いていたようで、4月から1ヶ月間、毎日、エンドウ豆が採れた。

採り忘れやサボりが発生すると、肥大して固くなるので、夜な夜な鞘剥きと共に、豆の取り出し作業。



5月21日(水)
0521野菜タップリ肉チョット飯。減量とは言え、肉っ気少なすぎ。でも、過剰生産気味のブロッコリーとスナップエンドウは食べ放題。

0521b種まきした記憶のないグリーンピース。夜な夜な豆を取り出す作業。

非常に地味で根気が要るが、夫婦二人っきりで話をする貴重な時間でもあったりする。



5月23日(金)
0523b午前中に温泉へ。入泉後、低い山へ登山。頂上で明石大橋を見ながら弁当を食べた。下山後、息子はんがうどんを食べたいというので、温泉で二回目の昼食。



5月24日(土)
0524運動会。我がリレーチームは予選敗退であったが、自分は良い走りができ、「超気持ちいいー!」だったのでこれで善し。改めて自分が連帯感のない生き物であると再認識すると同時に、(4日の時も同様に)いつの間にか全く緊張しないタイプになっていたことに気がついた。早く自分の出番が来ないかとワクワクした。



5月25日(日)
0525貸し農園の人々の作物と進行状況を観察してモチベーションを高めようと、山の麓に歩かし農園地帯へと散歩へ出向いた。山が近いだけあって、マムシを発見。鶏の餌にと考えたが、一見、蛇を良く捕まえるので得意と思われがちであるが、その実、高確率で咬まれているので、諦めることにした。



5月26日(月)
運動会代休を利用して、娘さんとワイフは「アナ雪」を観に。お前、お父ちゃんとガンダムUC観に行くんとちゃうかったんか!?と言う訳で、二人が映画鑑賞中、息子はんと赤子の子守。ガンダムエースを買えていなかったので、ショッピングモール内にオープンしたアニメイトで生まれて初めてのお買い物。オタクであろう店員さんに思わず、「ガンダムUCep7、おもんなかったわ〜」と愚痴りそうになった。



5月27日(火)
0527「キャベツ問題1」
家庭菜園歴で、初めてキャベツを上手く作れたのだが、あまりに過剰生産であったため、方々に配っても消費が追いつかない。されど、収穫せずに放っておくと、無農薬故に青虫とナメクジの侵食が進む。そこで、朝食からマッスル3分クッキング「タマゴキャベツ焼き」で応戦。

0527b本日のノルマ。巨峰のジベレリン処理。赤いのは、わざわざセルフで着色しているため。ブドウを種無しにするには、ホルモン処理が必要で、我が衣手は赤く濡れつつー。
何故か濃度計算を間違えてしまっていた。

0527c森のカスタード、ポポーの幼果。
左がレベッカゴールド、右が巨大な実となるNC-1。


0527d昨年、イチゴが上手く言ったのに気をよくして、冬の間に70〜80株に増やした為、毎日、1〜2パック苺が採れる。採るだけでも一仕事なのだが、生食用とジャム用に分ける作業を夜な夜な行う。



5月28日(水)
0528近所を車で走行中、道をニョロニョロと横切るアオダイショウを発見。急停車し、捕獲。鶏の餌が1食分浮くだろうと。やはり、C級ハンター故、思いっきり咬まれて鮮血が滴った。

で、鶏達ときたら、獲物があまりに大きすぎて、チキンになってしまっていた。

0528bこの日は、菜園を整えた。整える傍ら、鶏の餌として、グロテスクな虫を集める。左の写真は、種から育てたトマト。相性が良いマリーゴールドとバジルと共に植えているためトリニティと呼んでいる。これにシソを加えるとカルテットと呼び、フリマで流行る予感。

0528c苺がアホほど採れるので、フルーツパフェなどを作る。

ミューズリーを底に敷き、フルーツを詰め、最後にバニラアイスとブルーベリーアイスを乗せる。

0528dそらまめも沢山撒いていたようで、沢山採れた。ほぼ一斉に収穫時期となるので、1回当りの量が多い。

しかし、「とんだ空豆だ!」と言うくらい美味しいので直ぐなくなる。



5月29日(木)
0529おで、凄いこと発見したんだ。多数の産み床を用意してあげても、人気が一極しやすいのは、鶏は誰かの卵が既にある産み床で産みたがるからなのだ。誰かの卵がある=実績がある=安全と言う本能だろう。と言う訳で、紙粘土でフェイクを作ったら、分散に成功。

0529b「キャベツ問題2」
虫の問題だけでなく、雨が降ると破裂するかも知れないので、雨の前は収穫。冷蔵庫はパンパンで、これだけ余っている状態の時に、チャイムが鳴った。
お向かいさんに立派なキャベツを3個頂いた。



5月31日(土)
0531苺とかき氷をよく食べるので、余った牛乳で練乳を作る。

牛乳に砂糖を入れて煮詰めるだけ。
つーんと甘い練乳が出来る。甘い物を更に甘くして食べるべし。

0531cラトブスキー式第二弾。
更に板を足して、土を追加。



【Ex】
マスターの発想とバイタリティの秘密
「VIVOの世界」の一端

【関連】
月末日記-2014-04
月末日記-2014-03
月末日記-2014-02
月末日記-2014-01
月末日記-2013-12
月末日記-2013-11
月末日記-2013-10
月末日記-2013-09
月末日記-2013-08
月末日記-2013-07
月末日記-2013-06
月末日記-2013-05
月末日記-2013-04
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月