2014年。この私的ログの1年間のサブタイトルを何にしようか。

2013年は、知的マッチョと意訳できるようなタイトルにしてみたが、振り返るとそれほど知恵やトンチが効いていなかったように思える。反省の意を込めて、もう一年、同じタイトルでも良かったが、宣言を込めて新たにしたい。

厄年なので、これを機として「挑戦してもいい頃」でいってみようと思う。


1月1日(水)
元旦なので、鶏に愛媛産ヒラメのアラを振る舞った。


1月2日(木)
肉ワイフ方の実家の墓参りと初詣へ。
そして、夜は毎年恒例の地元牛のしゃぶしゃぶだったので、昨年と同じく午前中に強度を意識したトレーニングを行った

しっかりと身体を痛めつけておいたので、安心してたらふく食べられた。



1月4日(土)
0104b今日は友人父子と久しぶりに「お父さん大会」を開催。
目指すはリニューアルした姫路水族館。播磨の水生に特化した展示は、好感が持てる上、数々の驚きが。身近にこれほど多種類の魚や両生類がいたなんて!!写真は、播磨に生息するカタツムリの展示。

0104水族館内に併設されるモノレールのコーナー。昔、ディズニーみたいにモノレールに乗って遊園地へ行った記憶が確かにある。
しかし、何で名古山近辺は無駄にゴージャスなんだろうと以前から思っていたのだが、万博があったんか〜。

0104b姫水の後は、播州デートコースの定番(ウソ)、手柄山遊園地へ。
縮小写真で見ると、割とまともにみえますな。
一番面白かったのは、自らの足で進むお化け屋敷とミラーハウスが合体した一粒で二度美味しい「ホラーハウス」。



1月6日(月)
0106そろそろ、ワイフ&赤子と入れ替わりで、ヘルプに来ていた母が実家へ帰るので、その前に得意のチーズケーキを娘さんと一緒に作ってもらった。木次のノンホモ牛乳、高千穂の発酵バターで作れば、美味しくなるのは当然。ちなみに、クリームチーズは、業務スーパーのアメリカ製キングサイズ。コストコにもNZ製キングサイズがありまっせ。



1月7日(火)
0107スペイン産チョコフォンジュ用チョコを買った。

皆で食べるつもりが、真夜中に無性に食べたくなり、寒い中、わざわざチョコを溶かし、源氏パイ(脱脂粉乳等、不使用)にモッチャリつけて、一人チョコフォンジュ。



1月9日(木)
午前中、息子さんと親子スイミングへ。お弁当を食べてから、息子さんのサークルへ送り込む。夕方、娘さんのピアノへ。と、木曜日は色々ある。

0109夜。昨年収穫し、天日干ししておいた落花生の殻むき。
寒いので横着して室内で行うが、それでも辛い。

ついぞ、両手がボロボロになったので、最後はペンチを使って剥きに剥いた。



1月10日(金)
0110本日は、ミルサーぶんぶん丸
剥いた落花生を120度で25分を2セット。然る後、ミルサーで粉砕。粉砕後、気長にブンブン。ちなみに、抗酸化作用が高い薄皮はそのまま残す(確か頭痛にも良いと一度だけ何かで読んだことがある)。手間暇の勝利と言わんばかりの香ばしいピーナッツペーストが完成。



1月11日(土)
0111昼。満を持して皆でチョコフォンジュ。
ポテチやマシュマロ、フルーツなどは当たり前の様に美味しいが、ハバネロポテチを出して試すのを忘れていた。

そして、IKEAで購入したターンテーブルが初めて活躍したひとときであった。

0111b夜。牛丼にでもしようかと買っておいた最も安いオージービーフの切り落としをワイフがすき焼き風にしてしまった。

固いからなぁ〜と思って食べたら、意外に美味しかった。



1月18日(土)
0118金曜日に鶏ガラスープを作り、更にアゴ出汁などを加えて、魚介系醤油ラーメンを作った。
その残りのスープに味噌を加えて、今日は味噌バターラーメンを作った。
土曜の昼はサッポロ一番味噌ラーメンという刷り込みのせいか、コーンとバターが入っていれば合格。

0118bワイフの実家にトンカツと牡蠣フライを頂いていたので、夜はそれらにスーパーヤマダ謹製レトルトカレーをかけて、カツカキカレー。



1月19日(日)
0119おっと、しめ縄を燃やすのを忘れていたぜ。息子よ、まずは小豆を探すのだ。庭で野生化した小豆を収穫する。そのサヤは、最高の焚き付け剤となるからだ。

0119c今シーズン1個だけ結実したブラッドオレンジを食べてみた。うん、確かに赤い。収穫後、2ヶ月以上貯蔵した「べにはるか」を焼いた。流石に長期貯蔵しただけあって、栗きんとんよりも甘い。



1月23日(木)
午前、プール。夕方、娘さんをピアノへ送るも、待つのも何なので、近くのジムで30分間集中トレーニング。
0123一族最強のワイフが軽い胃腸風邪っぽかったので、昨日は牛丼を作った。
その汁を利用して、今日は豚丼。

牛丼は、豚丼、親子丼へと変化させられるので、こんな時には便利であると言うことを今回の赤子のつわりの時に覚えた。



1月24日(金)
0124ワイフは回復したが、その間、与えていた物は、グレープフルーツジュースと庭のハッサク。で、ハッサクの皮が大量に発生し、流石の鶏も食べなかったので、エキスを煮出してキッチンテーブルをコーティングした。ホビー養蜂の副産物のひとつ蜜蝋ワックスでテーブルをコーティングしていたのだが、今月初旬まで滞在した掃除魔の母がゴシゴシ拭いたので剥がれてしまっていたからだ。

夕方、息子さんと公園へ。80mダッシュと120mダッシュ数本を行い、時々ランジを入れながら帰宅。

0124bさて、これは何か?冬の間、ニワトリ達は緑の草に困窮するので、食物繊維不足防止にと秋に収穫したサツマイモの蔓を糠などと混ぜ込んで、真冬の非常食ならぬ非常緑餌を作っておくのだが、それが少なくなってきていたので、籾殻を足してかさまししているの図。後に庭に自生しているツワを利用することを思いついた。

0124c夜。明日、娘さんの幼稚園時代のお友達二組が家へ来てくれるそうなので、定番(ワンパターン)のジャンボクレームブリュレの仕込み。

バーナーでカラメルを焼く作業は、子供達に対するパフォーマンスなので、明日へとっておく。



1月25日(土)
0125スーパーヤマダが1割引きである土曜日は、坊勢島の殻付き牡蠣を食べるのに勤しむ。勤しむ理由は、鶏の蛎殻消費が激しく、4年間で堆積した我家の貝塚がなくなりつつあるからだ。故に純米酒ではないもらい物の日本酒の消費も進む。



1月26日(日)
0126昼はヘルシーな感じにしよう。庭の方々から点在させていた野菜を集めた。で、丁寧に出汁を取ったほうれん草とチンゲンサイの味噌汁。5分づき米の卵かけ。

0126b味噌汁の出汁を昆布とアゴでとったのには理由がある。明日の朝は、かなり冷え込むそうなので、娘さんの朝食に温まる物を出して送り出そうと思ったからである。そこで、そのままでは旨味が少ないクラムチャウダーの缶詰に、件の出汁と焼きガキを加えて、一品へと昇華させる。

0126c昼にほうれん草とチンゲンサイを収穫して下ゆでしたのは、味噌汁のためではなかった。土曜日に仕入れた坊勢島の赤舌をフランス料理っぽく仕上げてみたかったからだ。久しぶりだったので、フレンチ十番勝負「鯛のポワレタプナード添え」を参考に、「シタビラメのソテーをチンゲンサイとほうれん草のグリーンソースで」を作ってみた。



1月28日(火)
0128クレームブリュレやアイスクリームを作ると白身が大量に余るという問題が発生する。数日前の白身が未だに行き場がなく、いよいよ怪しくなってきたので、キャベツと共に焼いてお好み焼き風にし、朝食とした。



1月29日(水)
0129この数日、鶏の産み床を3個から5個へ増床すべく、木箱を防腐塗料でコーティングする傍ら、副業で木製レールもコーティングしていた。
IKEAで買った木製レール達が活躍する時がついにやってきたのだ。

0129b構想2年。庭の一部に鉄道を敷設して、トルクフルな木製機関車ブリオを走らせようというプロジェクトがスタートした。しかし、線路が全然足りない。軍債を発行せねば!



1月30日(木)
0130赤子誕生のため、昨年末から滞在していた母が残してくれたものは沢山あった。ひとつは、母が娘さんに教えた卵焼き。
今では、銅製の焦げやすい卵焼き器を娘さんが我家で最も上手に使ってふわふわの卵焼きを作る。



【Ex】
マスターの発想とバイタリティの秘密
「VIVOの世界」の一端

【関連】
月末日記-2013-12
月末日記-2013-11
月末日記-2013-10
月末日記-2013-09
月末日記-2013-08
月末日記-2013-07
月末日記-2013-06
月末日記-2013-05
月末日記-2013-04
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月