(この時期であれば、本来は2014年の傑作選であるはずだが、空気を読まずに2013年編の〆をば)

後編たる番外編は、手軽に読めるライトな話やギャグ話に加えて、それらとテイストが180度異なるマスターの独特の思考様式を集めてみました。

ところで、何故、他薦でなく自薦なのか疑問に思う方もいるかも知れません。

言葉や目に見えやすい表面上の評価も大切かも知れませんが、1個でも商品が売れることがサプリ塾やマスターに対する直接的な意思表示や評価と受け取れます。

そして、十分に無言の声援がマスターに届いていると言う事実が自薦の理由のひとつです。

だから、サプリ塾にはコメント欄も拍手ボタンも必要ないのです。

マスターは、ピッチャーとしてひたすら良いボールを投げる努力をするだけです。
これからも良い球を投げたらドシドシ打ち返して下さいませm(_ _)m



【小話&ライト&ギャグ編】

怪運!(当て字)サプマス神社
誰も知らないサプマスの無意味な秘密を公開したくなったと言う話。

フルモデルチェンジ!「サイクロンシェイカー」
じわじわ来る話を書けるだろうかと思って書いてみた話。結果的に自分はツボだったようで、自分で読み返してもニヤケてしまった。

マスター探偵のヴァレンタイン小ネタ集
今思えば、欧州のチョコなんて少しも有難くないんだな〜って。

おもこ Part.2
もう、本当ーーーに、こう信じていた。でも、こっちの方が絶対痩せると思う。

ガノタ帝国#6(サプリ帝国#29)
プラモ狂四郎の天満兄弟ネタがわかる人には楽しめるはず・・・。

超!素朴な疑問 #2
道具や素材には、必ず意味があると言う話。

時短トレ #45
結構、ロッカーや風呂、鏡で時間喰うよねって話。



【書き手を知ることで理解を深める編】

教育もD.I.Y.?
「曇り時々公園トレ」採用に至るまでの途中式-1
「曇り時々公園トレ」採用に至るまでの途中式-2
女性の自立がーー!ってのが売りの奴が、実は人の幸せを最少化する悪魔達の尖兵だった訳で、だったら、俄然、家族とベッタベタに過ごしてやるぞと言う話。

私もターミネーターで考えた
運命はほぼ決まっているけど、鋼鉄をも溶かす灼熱の意志は運命を変える!あるいは、審判の日が自分や家族に訪れるのは不可避であっても、その日を遅延することは可能。

季刊ガノタ塾 2013年秋号「オススメ作品をひたすら熱く語る」
いや〜、刻に抗いし者って、サクサク読めて、敵も主役もどちらも応援したくなる名作だなぁって話。でもって、早くMSIglooを一枚でBD化してくれ(重力戦線は要らない)。

2014へ続く



【関連】
傑作選2014-前編
傑作選2013-前編
傑作選2013-後編
傑作選2012-前編
傑作選2012-中編
傑作選2012-後編
傑作選2011-前編
傑作選2011-後編
あとがき2011
傑作選2010-前編
傑作選2010-後編
あとがき2010
傑作選2,009-前編
傑作選2,009-後編
あとがき2009
傑作選2008-前編
傑作選2008-中編
傑作選2008-後編
あとがき2008
傑作選2007-前編
傑作選2007-後編