進撃の巨人のアニメが終わり、楽しみがなくなったなぁ〜と思っていたら、ウォーキングデッド4が始まった。そうなると俄然、USJに行きたくなるが、今年は様子見。

夏前から朝飯前に何かを終えると言うのを続けている。完全な絶食ではなく、何度も紹介しているが、贅沢にも起き抜けにハイパードライブとUP!を仕込んでいる(※)。そして、最近は鶏の餌やりと鶏小屋の掃除、鶏の散歩等々で結構動く。早朝はひんやりしているが、少し汗ばむほどだ。

そのせいかどうかはわからないが、3食+αで結構食べているのに絞れてきた。

「Do it 朝飯前」・・・オススメ!


※ 起床直後はコルチゾールレベルが高いと言われているので、PSとイチョウバ、高ロイシンのEAAは、最強のカウンターとなり、脳機能や筋肉の為になる


10月2日(水)
1002今日は卵が二個採れた。
朝ご飯に使っちまえ。
1個は、卵かけご飯に。
もう1個は、ミルクセーキにした。



10月6日(日)
1006今日の卵は、生クリームと自家採集日本蜂蜜、バニラシード、グラニュー糖と混ぜ合わされて、オーブンへ。



10月7日(月)
1007一晩寝かされたそれは、バーナーで炙られてガラス質のカラメルを形成し、クレームブリュレへと変貌。今までのとは色も味も違った。



10月8日(火)
1008a市販品との比較。
左が市販品。右が今朝産み。
市販品も自然を標榜する比較的お高い卵であるが、産みたては卵黄も卵白も弾力を産む盛り上がりが異なる。

1008b今年最期のメロン。
消化吸収バッチリのメロンシェイクにして頂いた。



10月9日(水)
1009大抵の鶏は、卵を産む際に狭い産卵箱を好むが、この子は地面に穴を掘って産むことが多い。肩に乗ってくるくらい人間慣れしていた為、庭のニワトリゾーン以外の場所にもしょっちゅう連れ出され、良い生き餌を食べていたせいか、身体は小さめなのだが、3番目に大きい卵を産み、その質は最も良い。



10月11日(金)
1011カレーが食べたくなったので作った。タマネギとビーフだけのシンプルなクイックカレー



10月12日(土)
1012a鶏が卵を産むと、当然、卵を集めるのは子どもの仕事と誰もが思うはずだが、この時期は子どもが学校へ出発するまでに産んでくれない。そんな訳で、毎週土曜日に件の卵でホットケーキを焼くのが娘さんの役目。

1012夜。地域の祭り1日目。

近所にハナと呼ばれる天狗と御輿がやってくる。

息子はんは、今年も天狗が恐くて逃げ回っていた。



10月16日(水)
1016今日は卵で、普通のプリンを作ってみた。

底のカラメルをこさえるのが少々手間だった。

あと、蒸す際の火加減が難しい。



10月21日(月)
1021土曜日に学校行事があったため、月曜が代休。土日満員で近寄りがたい所へ行こうと、王子動物園へ。いや〜、パンダもコアラも揃って、フルハウスな動物園やなぁ。ちなみに、パンダは設計的に完全な草食ではない

1021b変人のゴールとは、リクガメが庭を闊歩していることだと改めて思った。



10月22日(火)
1022今日もクレームブリュレを作ったが、精鋭の卵黄をタップリ使ってみた。

3d最近久しぶりにオモチャを買った。パナの3Dカメラが哀れなほど底値になっていたからだ。
左の画像は、特別なソフトウェアなしで、普通の偏光フィルターの3Dメガネで立体視可能。



10月23日(水)
1023a卵を産む前にきばっているの図。このポーズが海中で身を潜めるフグにそっくり。ちなみに、この鶏も人間慣れしているため、生き餌を多く食べる機会があったせいか、2番目に大きい卵を産む。

1023bで、上の卵と生クリームを使って、今日はアイスクリームを作った。材料は、卵黄、クリーム、砂糖、バニラビーンズ、少量の牛乳・・・と、クレームブリュレと全く同じ。

3diceニワトリシステムが本稼働したらご褒美にコンプレッサー内蔵式の業務用アイスクリーマーを買おうと思っていたが、その前に自分でどれだけ作れるか、本当に必要かどうか実験。
写真は3D版。



10月24日(木)
1024晩ご飯が何となく幕の内弁当のように見えたので写真を撮った。




10月27日(日)
1027午前中、息子はんと散歩&公園トレを兼ねた昆虫採集。道中出会った小学生が手伝ってくれたのでカマキリがまずまず。そして、この日は、偶然にもナナフシを発見できたのだが、同じカゴに入れておくと直ぐにカマキリが食べようとするので、網に入れていたら忘れてしまっていて、気がついて時にはいなくなっていた。

公園では、お土産のアケビを採り、それらを食べながらトレーニング。



10月29日(火)
早朝、鶏の観察をしていたら、娘さんが早起きして小屋までやってきた。登校の為、娘さんが出て行き、その10分後一通り観察を終えて小屋を出ようとすると扉が開かない。娘さんが手で覚えた癖で、鍵をかけて出て行ってしまっていたのだ。

助けを求めるも、家から最も遠い場所にあるせいか、全く聞こえている様子がない。

朝の7時台から発見されるまでひたすら待つのも嫌だったので、仕方なく扉を蹴破ることにした。しかし、妙に気合いを入れて2×2と1×4で作った扉は、映画のように簡単に壊れてはくれなかった。幾度かの蹴りで、フレームごとへし折って何とか脱出。作品が壊れて、男泣きに泣いた。



10月30日(水)
1030卵を産む巣床の順番待ちが出来るようになったので、増設。といっても、出来合いの収納BOXを買ってきて防腐処理するだけ。

糞尿で腐らぬよう、キシラデコールを3度塗り。


1030b夕方、実家で母の誕生会。事前に卵、クリームチーズ、牛乳等の食材を持込んで、チーズケーキを焼いてもらっていた。


3dck最後に3Dチキン。オモチャの3Dカメラでも、上手くいくと良い3D写真が撮れる。本当にモニターから頭が飛び出る。この写真はウェブ用に加工した為、少しおかしくなってしまっている。

ちなみに、箱は犬猫の移動ケージで、産みすぎる子のペースを落とす為に隔離絶食させる手段として購入したが、現在は産みたいのに中々出ない子を入れる産卵部屋として利用。



【Ex】
マスターの発想とバイタリティの秘密
「VIVOの世界」の一端

【関連】
月末日記-2013-09
月末日記-2013-08
月末日記-2013-07
月末日記-2013-06
月末日記-2013-05
月末日記-2013-04
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月