【書き忘れ】
4月10日(水)
学校がまだ昼までなので、子供達とドラゴンボールの映画を観に行った。まだまだ、エブリギックリ腰気味で、椅子に座っているのが最も辛いのだが、90分くらいならどうにかHEAD-CHA-LAと息子ハンを膝に乗せて鑑賞。
映画後半、いよいよ腰がやばくなって来た頃、尻や股間周りが冷たく感じるようになってきた。神経が圧迫されたせいか、血流が悪くなったせいか、ついぞ、下半身が麻痺してきた!!
俺は立ち上がれるのか?
でも、この広範囲かつ、実感が強い冷たさは何だ?もしや!暗がりの中、目をこらすと、膝に乗せた息子ハンのウーロン茶が傾き、蓋の間から中身を滴らせていた。
股間とお尻をぬらして、完全にお漏らし状態であったが、へのへのカッパで買物を楽しんだ。
進撃の巨人の漫画を揃えようかどうか迷っていたところ、JoJoの後番組でアニメが始まった。
通常は、「巨人なんてあり得ない!」と思うはずだが、すんなり受容れてしまうのは、それに既視感があるからではないだろうか?
つまり、かつては人類にも捕食者が存在し、その恐怖が遺伝子に刻み込まれているのかもしれない。アボリジニの「ヨーウィー」のように。
それはさておき、今月はちっとも知的ではございません。
4月10日(水)
学校がまだ昼までなので、子供達とドラゴンボールの映画を観に行った。まだまだ、エブリギックリ腰気味で、椅子に座っているのが最も辛いのだが、90分くらいならどうにかHEAD-CHA-LAと息子ハンを膝に乗せて鑑賞。
映画後半、いよいよ腰がやばくなって来た頃、尻や股間周りが冷たく感じるようになってきた。神経が圧迫されたせいか、血流が悪くなったせいか、ついぞ、下半身が麻痺してきた!!
俺は立ち上がれるのか?
でも、この広範囲かつ、実感が強い冷たさは何だ?もしや!暗がりの中、目をこらすと、膝に乗せた息子ハンのウーロン茶が傾き、蓋の間から中身を滴らせていた。
股間とお尻をぬらして、完全にお漏らし状態であったが、へのへのカッパで買物を楽しんだ。
進撃の巨人の漫画を揃えようかどうか迷っていたところ、JoJoの後番組でアニメが始まった。
通常は、「巨人なんてあり得ない!」と思うはずだが、すんなり受容れてしまうのは、それに既視感があるからではないだろうか?
つまり、かつては人類にも捕食者が存在し、その恐怖が遺伝子に刻み込まれているのかもしれない。アボリジニの「ヨーウィー」のように。
それはさておき、今月はちっとも知的ではございません。
4月1日(月)
エイプリールフールにあたり、「惑星規模」というキーワードで書いてみてという電波が届いたので、オーダーに従って仕上げてみた。ピンと来てしまったお変りさんは、親日の国パラグアイなんかも下調べしておくのが◎。
最近のブームは、やりたいなぁ〜とか、やっとかないといけないなぁ〜って事を起き抜けに行うこと。
この日は衝動買いした鶏ガラで、鶏ガラスープを作った。
ただし、用途は未定。
昼。
春休み中と言うこともあり、昼は家の外で「外食」。
相変わらずパエリア。
夜。何か〜、ホテルカレーみたいなシンプルなルックスながら奥深いカレーを作りたいと思いたち、小麦粉とカレー粉を炒めつつ、鶏ガラスープを再加熱。
上で作ったカレーの元を鶏ガラスープでのばし、焼いた鶏肉のみを具材とするホテルカレー風が完成。非常に旨かったが、再度作れるかどうか謎。
4月2日(火)
昨日のカレーをそのまま食べても良かったのだが、取り敢ずハマグリを茹でた。
ハマグリと冷凍ミックスシーフードをカレーに加えて軽く一煮立ち。
シーフード系の色は、黄色みが強い方が雰囲気が出るかなと思いターメリックを加えてみた。
てなわけで、ホテル風カレーから一転、シーフードカレーに変身。
4月3日(水)
花見1
日岡公園へプラ〜と花見に行った。
フライドポテトを食べた。今日日珍しくなった使い古した油で揚げたであろうそれは、懐かしさも手伝って旨く感じた。
4月5日(金)
花見2
播磨中央公園へ花見に行った。
義母がお弁当をこさえてくれたので、腹が破裂しそうになった。
花びらが雪の如く舞う見事な桜坂を通り抜ける際、たまたま傍らを歩いていた見知らぬ青年が「日岡公園の方が凄い!」とうそぶく姿に「プリプリ県」ばりの郷土愛を感じたが、流石にそれはないぜ兄ちゃん。
4月×日
片手間に鶏の餌場を作って打ち付けた。
防腐の1×4と1×2を組み合わせて、キシラデコールでコーティング。
まだまだ首を伸ばして突っ込めないヒヨコなので、気が早いが。
4月9日(火)
ブルーベリーのメンテ
レギュラーコーヒーをたしなむ際に発生するコーヒーかすを使わなくなったお櫃に溜めに溜めて作ったコーヒーバーク堆肥を舟にあけた。
ピートモス等を加えて混ぜて、ブルーベリーの株元に施した。
4月10日(水)
某服屋さんの店員さんがスウェードの靴にわざとオイルを染み込ませて変色させていたのをワイフがめざとく気付き、同じ靴を取り寄せてもらって、真似しているの図。
左がビフォアで、右がアフター。
4月12日(金)
翌日に起こった地震の影響ではないと思うが、レーザープリンターが故障した。しばらくの間、サブプリンターで対応。後日、後継機種のLBP7200に買替えた。コンパクトになったは良いが、印刷品質は低下した感じがある。
4月13日(土)
息子ハンが菜園を砂場代わりにして荒らすので、庭の一角を整地して砂場コーナーを作った。あとは砂を発注するだけよと、ネットで砂場用の砂を検索すると、ギミックが優れた砂場キットが売られていた。防腐材木で簡易的に囲う予定のプランよりも15倍くらい見栄えがよかったので買ってしまった。買ったは良いが、防腐処理しないといけないので、キシラデコールを塗り塗り。
夜飲み会。
坊勢島の牡蠣、トルティージャ、ししゃものニンニク焼き、アヒージョ、オリーブを食べながらティオぺぺを舐めたスペイン風飲み会。
4月14日(日)
午前中、バイクで近所を流していた友人が訪ねてきてくれた。子供達は大喜び。この町でこんな派手なバイクは奴しかいないって訳で、写真はなし。
コンデジ昆虫写真館番外編。
庭で米粒くらい小さなゾウリムシを発見。
名前は知らない。
4月15日(月)
腰痛のための湯治として、加美町の春蘭荘へ。ラドンの温泉が目的。
桜の配置が見事な公園が隣接しているが、あいにく時既に遅し。わき水の小川を見やるとサワガニが。
4月16日(火)
焼鳥を食べたいという人がいたので、ネギマと皮、アスパラ間というシンプルな構成で焼いてみた。
ついでに鰯も焼いた。
夜なのに熱気で死ぬほど熱かった。
4月18日(木)
スーパーで、Coco一番のカレーラーメンが売られていたので衝動買い。
そのまま食っても味気ないので、カレーラーメンが似合いそうな丼に移してからお湯を注ぎ、卵の黄身を落として、4時のおやつにした。
4月19日(金)
件の砂場フレームキット組立て。座面の強度が低いとの噂なので、補強を入れる。側面の補強がむき出しだったので、側面を裏表逆に組み立てて、補強を隠す。補強が可動部に緩衝する部分を切り落とした。
組立て完了。野外生物除けの蓋が、な、な、何とベンチに早変わり!しかし、納得できる砂を発注していないので、完成は遠い。
ハモンセラーノの原木が腐ってきそうなので、夕食を極々軽めにして夜飲み会をすることが多い。
この日のメニューは、パンコントマテ、パルミジャーノレッジャーノ、ハモンレジャーノ。
4月22日(月)
自分が作れる料理の中で、自分でも好きなのはグラタンであるとふと再認識したので、作ってみようと。
で、とりあえず、起床直後にベシャメルソースを作った。
夜。どこでどうスイッチがはいってしまったのか定かではないが、朝のクリームを使ってワイフが料理を作り始めた。
焼いて食べるだけのはずであったスズキがフランス料理風になって現れた。ドエリャー待たされたでよ。
4月23日(火)
鶏小屋の専有面積に対する生産を高める為に小屋に匍わせるべく植えたピオーネの蔓が生長してきたので、対策を講じなければならない。
単に小屋の構造物に匍わせても良いのだが、それではギミックと芸術性に欠ける。
小屋にブドウ匍わせ専用ラティスを設置すれば良いのではないかと思い、廃材となった2×2の角材に穴を穿つ。
1×2と組み合わせてフレームを作り、小屋とおそろいの色を塗れば、それなりの見栄えに。
4月24日(水)
鍋で鶏肉を炒めつつ、有頭エビを酒蒸しにする。酒蒸し後、エビの殻を剥き鶏肉の鍋へ入れつつ、頭の中身を絞り落とす。
今回はこれに加えて、絞ったエビの頭を鍋に入れて煮込んでから取り出してエビダシ感を更に強めたエビのグラタン。ついでに、お向かいさんに頂いた山菜の天ぷら。
4月25日(木)
今日はつけ麺が食べたいとのオーダー。外でつけ麺を食ったことがないので相変わらず自己流。
具材となる鶏モモ肉を昆布と共に茹でる。アク取り後、鶏肉を取り出して、アゴを加えて出汁を取る。
昆布とアゴを取り出し、さとう、塩、醤油、酢の順番に、慎重に味付けをして、付け汁を作る。具のゆで汁から付け汁を作る無駄のないシンプルな調理法であるが、やれるくらい旨くできた。
4月27日(土)
鶏を畑で30分ほど散歩させたいが、その時間がない。昼飯は何か作らなければならず時間を要する。この二点の問題を解決するには、外で鶏を見張りながら、調理をして昼食を食べるのが吉。
調理と言っても、実は水で茹でるだけの非常食。これを家で食べるとガッカリだが、外で食べれば途端にオープンテラスでのイタリアンに早変わり。・・・っていうか、外で非常食が食べたかっただけちゃうん?
その原因は、昨日の朝に遡る。ワイフと息子ハンが幼稚園のサークルに出かけて行くのを見送ったのだが、玄関に戻るとドアに鍵がかかっていた。何処かで電話を借りて呼び戻すのも時間と労力の無駄なので、帰ってくるまで外で待とうと決心した。これは逆にチャンスと捉え、普段手が回っていない地味な作業を片付けるのだ。お、お、俺は少しも怒ってはいないぞ・・・。
朝一杯の水すら満足に飲んでいなかったので、ハナレに微蓄(当て字)された水をちびちび飲んだ。何故グビグビ飲まないかというと、朝一の水は排便を促すからである。
細々とした作業を終えた後、空腹がピークになる手前で、コッヘルとシングルバーナーを取り出して一番旨そうなイタリアンの非常食を食べた。空腹や様々な感情と相まって、これがすこぶる旨かった。美味しさで怒りが吹飛んだ。結局大噴火したけどね。
26日と27日の作業の結果、ワイヤーラティスが完成。
え?ワイヤーを編み込んでダイヤ柄にする為に穴開けたんとちゃうん?
根気がなかった。
で、立体的に小屋に設置〜。それだけでは、芸術性に欠けるので、先月レストアしたブドウをモチーフにしたフックベースを移植。
4月29日(月)
外での非常食が気に入ってしまったので、この日は家族全員で非常食で昼食を。
在庫の更新と演習の意味合いもあるので、これで良し。
【関連】
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月
エイプリールフールにあたり、「惑星規模」というキーワードで書いてみてという電波が届いたので、オーダーに従って仕上げてみた。ピンと来てしまったお変りさんは、親日の国パラグアイなんかも下調べしておくのが◎。
最近のブームは、やりたいなぁ〜とか、やっとかないといけないなぁ〜って事を起き抜けに行うこと。
この日は衝動買いした鶏ガラで、鶏ガラスープを作った。
ただし、用途は未定。
昼。
春休み中と言うこともあり、昼は家の外で「外食」。
相変わらずパエリア。
夜。何か〜、ホテルカレーみたいなシンプルなルックスながら奥深いカレーを作りたいと思いたち、小麦粉とカレー粉を炒めつつ、鶏ガラスープを再加熱。
上で作ったカレーの元を鶏ガラスープでのばし、焼いた鶏肉のみを具材とするホテルカレー風が完成。非常に旨かったが、再度作れるかどうか謎。
4月2日(火)
昨日のカレーをそのまま食べても良かったのだが、取り敢ずハマグリを茹でた。
ハマグリと冷凍ミックスシーフードをカレーに加えて軽く一煮立ち。
シーフード系の色は、黄色みが強い方が雰囲気が出るかなと思いターメリックを加えてみた。
てなわけで、ホテル風カレーから一転、シーフードカレーに変身。
4月3日(水)
花見1
日岡公園へプラ〜と花見に行った。
フライドポテトを食べた。今日日珍しくなった使い古した油で揚げたであろうそれは、懐かしさも手伝って旨く感じた。
4月5日(金)
花見2
播磨中央公園へ花見に行った。
義母がお弁当をこさえてくれたので、腹が破裂しそうになった。
花びらが雪の如く舞う見事な桜坂を通り抜ける際、たまたま傍らを歩いていた見知らぬ青年が「日岡公園の方が凄い!」とうそぶく姿に「プリプリ県」ばりの郷土愛を感じたが、流石にそれはないぜ兄ちゃん。
4月×日
片手間に鶏の餌場を作って打ち付けた。
防腐の1×4と1×2を組み合わせて、キシラデコールでコーティング。
まだまだ首を伸ばして突っ込めないヒヨコなので、気が早いが。
4月9日(火)
ブルーベリーのメンテ
レギュラーコーヒーをたしなむ際に発生するコーヒーかすを使わなくなったお櫃に溜めに溜めて作ったコーヒーバーク堆肥を舟にあけた。
ピートモス等を加えて混ぜて、ブルーベリーの株元に施した。
4月10日(水)
某服屋さんの店員さんがスウェードの靴にわざとオイルを染み込ませて変色させていたのをワイフがめざとく気付き、同じ靴を取り寄せてもらって、真似しているの図。
左がビフォアで、右がアフター。
4月12日(金)
翌日に起こった地震の影響ではないと思うが、レーザープリンターが故障した。しばらくの間、サブプリンターで対応。後日、後継機種のLBP7200に買替えた。コンパクトになったは良いが、印刷品質は低下した感じがある。
4月13日(土)
息子ハンが菜園を砂場代わりにして荒らすので、庭の一角を整地して砂場コーナーを作った。あとは砂を発注するだけよと、ネットで砂場用の砂を検索すると、ギミックが優れた砂場キットが売られていた。防腐材木で簡易的に囲う予定のプランよりも15倍くらい見栄えがよかったので買ってしまった。買ったは良いが、防腐処理しないといけないので、キシラデコールを塗り塗り。
夜飲み会。
坊勢島の牡蠣、トルティージャ、ししゃものニンニク焼き、アヒージョ、オリーブを食べながらティオぺぺを舐めたスペイン風飲み会。
4月14日(日)
午前中、バイクで近所を流していた友人が訪ねてきてくれた。子供達は大喜び。この町でこんな派手なバイクは奴しかいないって訳で、写真はなし。
コンデジ昆虫写真館番外編。
庭で米粒くらい小さなゾウリムシを発見。
名前は知らない。
4月15日(月)
腰痛のための湯治として、加美町の春蘭荘へ。ラドンの温泉が目的。
桜の配置が見事な公園が隣接しているが、あいにく時既に遅し。わき水の小川を見やるとサワガニが。
4月16日(火)
焼鳥を食べたいという人がいたので、ネギマと皮、アスパラ間というシンプルな構成で焼いてみた。
ついでに鰯も焼いた。
夜なのに熱気で死ぬほど熱かった。
4月18日(木)
スーパーで、Coco一番のカレーラーメンが売られていたので衝動買い。
そのまま食っても味気ないので、カレーラーメンが似合いそうな丼に移してからお湯を注ぎ、卵の黄身を落として、4時のおやつにした。
4月19日(金)
件の砂場フレームキット組立て。座面の強度が低いとの噂なので、補強を入れる。側面の補強がむき出しだったので、側面を裏表逆に組み立てて、補強を隠す。補強が可動部に緩衝する部分を切り落とした。
組立て完了。野外生物除けの蓋が、な、な、何とベンチに早変わり!しかし、納得できる砂を発注していないので、完成は遠い。
ハモンセラーノの原木が腐ってきそうなので、夕食を極々軽めにして夜飲み会をすることが多い。
この日のメニューは、パンコントマテ、パルミジャーノレッジャーノ、ハモンレジャーノ。
4月22日(月)
自分が作れる料理の中で、自分でも好きなのはグラタンであるとふと再認識したので、作ってみようと。
で、とりあえず、起床直後にベシャメルソースを作った。
夜。どこでどうスイッチがはいってしまったのか定かではないが、朝のクリームを使ってワイフが料理を作り始めた。
焼いて食べるだけのはずであったスズキがフランス料理風になって現れた。ドエリャー待たされたでよ。
4月23日(火)
鶏小屋の専有面積に対する生産を高める為に小屋に匍わせるべく植えたピオーネの蔓が生長してきたので、対策を講じなければならない。
単に小屋の構造物に匍わせても良いのだが、それではギミックと芸術性に欠ける。
小屋にブドウ匍わせ専用ラティスを設置すれば良いのではないかと思い、廃材となった2×2の角材に穴を穿つ。
1×2と組み合わせてフレームを作り、小屋とおそろいの色を塗れば、それなりの見栄えに。
4月24日(水)
鍋で鶏肉を炒めつつ、有頭エビを酒蒸しにする。酒蒸し後、エビの殻を剥き鶏肉の鍋へ入れつつ、頭の中身を絞り落とす。
今回はこれに加えて、絞ったエビの頭を鍋に入れて煮込んでから取り出してエビダシ感を更に強めたエビのグラタン。ついでに、お向かいさんに頂いた山菜の天ぷら。
4月25日(木)
今日はつけ麺が食べたいとのオーダー。外でつけ麺を食ったことがないので相変わらず自己流。
具材となる鶏モモ肉を昆布と共に茹でる。アク取り後、鶏肉を取り出して、アゴを加えて出汁を取る。
昆布とアゴを取り出し、さとう、塩、醤油、酢の順番に、慎重に味付けをして、付け汁を作る。具のゆで汁から付け汁を作る無駄のないシンプルな調理法であるが、やれるくらい旨くできた。
4月27日(土)
鶏を畑で30分ほど散歩させたいが、その時間がない。昼飯は何か作らなければならず時間を要する。この二点の問題を解決するには、外で鶏を見張りながら、調理をして昼食を食べるのが吉。
調理と言っても、実は水で茹でるだけの非常食。これを家で食べるとガッカリだが、外で食べれば途端にオープンテラスでのイタリアンに早変わり。・・・っていうか、外で非常食が食べたかっただけちゃうん?
その原因は、昨日の朝に遡る。ワイフと息子ハンが幼稚園のサークルに出かけて行くのを見送ったのだが、玄関に戻るとドアに鍵がかかっていた。何処かで電話を借りて呼び戻すのも時間と労力の無駄なので、帰ってくるまで外で待とうと決心した。これは逆にチャンスと捉え、普段手が回っていない地味な作業を片付けるのだ。お、お、俺は少しも怒ってはいないぞ・・・。
朝一杯の水すら満足に飲んでいなかったので、ハナレに微蓄(当て字)された水をちびちび飲んだ。何故グビグビ飲まないかというと、朝一の水は排便を促すからである。
細々とした作業を終えた後、空腹がピークになる手前で、コッヘルとシングルバーナーを取り出して一番旨そうなイタリアンの非常食を食べた。空腹や様々な感情と相まって、これがすこぶる旨かった。美味しさで怒りが吹飛んだ。結局大噴火したけどね。
26日と27日の作業の結果、ワイヤーラティスが完成。
え?ワイヤーを編み込んでダイヤ柄にする為に穴開けたんとちゃうん?
根気がなかった。
で、立体的に小屋に設置〜。それだけでは、芸術性に欠けるので、先月レストアしたブドウをモチーフにしたフックベースを移植。
4月29日(月)
外での非常食が気に入ってしまったので、この日は家族全員で非常食で昼食を。
在庫の更新と演習の意味合いもあるので、これで良し。
【関連】
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月