サイクロンシェイカーがリニューアル!!

NEW Ver「なぁ、今度の週末、そのシェイカー貸してくれよ?」

お子さんや旦那様がシンクに放置したシェイカーにウンザリの奥様やヤングエグゼクティブに大人気のサイクロンシェイカーがこの度フルモデルチェンジしました。

・蓋が固くて開けにくい

●サイクロンシェイカーを使用していますが、蓋を開けるのにいつも手こずっています。とても固くて力が要るので、この際に2gほど筋肉が分解されていると思いますが、その分を見越してプロテインパウダーを追加しておくべきでしょうか?

また、その際に追加するプロテインパウダーは2gで良いのでしょうか?それとも、筋肉まで届く効率を考えて、少し多めに摂取しておくべきでしょうか?その場合は、何gになりますでしょうか?
(HN:ぴ消し)



・蓋を開ける際に暴発する

●サイクロンシェイカーを使用していますが、シェイクの後に蓋を開ける時に力を入れ過ぎて、中身を撒散らしてしまうことがあります。撒散らした分、プロテイン摂取量が減ってしまうので、飛び散ってしまう分を追加で飲んだ方が良いでしょうか?

また、追加するなら、飛び散る分を予め予想して先に混ぜておくのか、後で飛び散った量から計算して追加するのかどちらが良いでしょうか?後で追加した時に、また飛び散ってしまうことを考え、追加の分は粉のまま口に放り込んでも良いでしょうか?

(HN:ぴ消し)



・・・このようなお問合せが多かったかどうかは定かではありませんが、サイクロンシェイカーが完璧になって帰って来ました

1、スクリューキャップ採用で、開け閉めしやすい!

2、飲み口が付いて便利!

これでもう「絶妙な力加減」で恐る恐る蓋を開ける心配はありません。公共の場でも、胸を張ってシェイクを飲むことが可能です。


※ ちなみにブルーは以前よりも薄い水色に近い色味になっています



【関連:意味不明シリーズ】
シーク「リストラップ付リフティンググローブ」のマスター式サイズ判定法
シーク「リフティングフック
HALEO「サイクロンシェイカー
HALEO「アクティブタオル
チャンピオン「スナックバー