ミキサーぶんぶんレシピ-4
& ノンフレーバープロテイン対策-4
「ベリーベリースムージー」
イチゴやラズベリーやクランベリーなどが生のまま冷凍されたミックスベリーなるものが、冷凍食品コーナーに売られていたりする。
しかも、お値段は1袋400〜500円程度。
そのまま食べても良いのだが、これをブンブンするとノンフレーバープロテインがあっと言う間に高級スムージーに早変わりする。
そんな訳で、ノンフレーバープロテイン対策にもオススメ。
...1
豆乳200〜300mlをミキサーへ投入(シャレではない)。
もしくは牛乳。
プロテインシェイクを作りたい訳ではない人は、3へすすむ。
...2
ノンフレーバープロテイン等の薄味のプロテインを美味しく飲みたい場合や気分を変えてみたい人は、プロテインパウダーを適量放り込む。
プロテインがない人やタンパク質が足りている人は、わざわざプロテインを入れる必要は無い。
...3
冷凍庫のミックスベリーを一つかみ放り入れる。
このままでは、甘みがほとんどない上、生ベリー独特の青臭さが漂うので、蜂蜜を大さじ1〜2杯加える。プロテアーゼを含む蜂蜜はタンパク質消化を促すばかりか、整腸作用まである一石多鳥の栄養源だ。
...4
青春スイッチオン!
ガラゴロとベリーが砕かれる。
ちなみにベリーが氷代わりになるので、今回は氷が不要。
...5
お好みのグラスに注いで、完成〜♪
ベリー類に含有されるクエン酸とペクチンのおかげで、シェイクは讃岐うどんのようなコシのモッタリスムージーに。
食感や飲み応え抜群であるが、高級感溢れるテイストは「朝から健康に良い物を飲んだ」という満足感も与えてくれるだろう。
ベリー類に含まれる各種カロチノイドやアントシアニンは、言うまでも無く健康増進に役立つ上、その高い抗酸化力やバリア能力は、若さを保つのに役立つが、これからの生存ゲームに不可欠な要素でもある。
プロテインシェイクタイムや朝食のミューズリーなどに上手に組込んで習慣化することによって、色素系栄養素の摂取量を増やしたいものだ。
#5へ続く
【関連】
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 番外編-1
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 #1
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 #2
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 #3
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 番外編-2
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 #4
ミキサーぶんぶん丸-0「プロローグ」
ミキサーぶんぶん丸-1「プロテインシェイク」
ミキサーぶんぶん丸-2「イチジクシェイク」
ミキサーぶんぶん丸-3「カフェモカ」
ミキサーぶんぶん丸-4「ベリーベリースムージー」
ミキサーぶんぶん丸-5「カプチーノブラスト」
男のマッスル料理-まとめ
& ノンフレーバープロテイン対策-4
「ベリーベリースムージー」
イチゴやラズベリーやクランベリーなどが生のまま冷凍されたミックスベリーなるものが、冷凍食品コーナーに売られていたりする。
しかも、お値段は1袋400〜500円程度。
そのまま食べても良いのだが、これをブンブンするとノンフレーバープロテインがあっと言う間に高級スムージーに早変わりする。
そんな訳で、ノンフレーバープロテイン対策にもオススメ。

豆乳200〜300mlをミキサーへ投入(シャレではない)。
もしくは牛乳。
プロテインシェイクを作りたい訳ではない人は、3へすすむ。

ノンフレーバープロテイン等の薄味のプロテインを美味しく飲みたい場合や気分を変えてみたい人は、プロテインパウダーを適量放り込む。
プロテインがない人やタンパク質が足りている人は、わざわざプロテインを入れる必要は無い。

冷凍庫のミックスベリーを一つかみ放り入れる。
このままでは、甘みがほとんどない上、生ベリー独特の青臭さが漂うので、蜂蜜を大さじ1〜2杯加える。プロテアーゼを含む蜂蜜はタンパク質消化を促すばかりか、整腸作用まである一石多鳥の栄養源だ。

青春スイッチオン!
ガラゴロとベリーが砕かれる。
ちなみにベリーが氷代わりになるので、今回は氷が不要。

お好みのグラスに注いで、完成〜♪
ベリー類に含有されるクエン酸とペクチンのおかげで、シェイクは讃岐うどんのようなコシのモッタリスムージーに。
食感や飲み応え抜群であるが、高級感溢れるテイストは「朝から健康に良い物を飲んだ」という満足感も与えてくれるだろう。
ベリー類に含まれる各種カロチノイドやアントシアニンは、言うまでも無く健康増進に役立つ上、その高い抗酸化力やバリア能力は、若さを保つのに役立つが、これからの生存ゲームに不可欠な要素でもある。
プロテインシェイクタイムや朝食のミューズリーなどに上手に組込んで習慣化することによって、色素系栄養素の摂取量を増やしたいものだ。
#5へ続く
【関連】
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 番外編-1
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 #1
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 #2
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 #3
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 番外編-2
ホエイプロテインピュアアイソレート プレーンレシピNo.1 #4
ミキサーぶんぶん丸-0「プロローグ」
ミキサーぶんぶん丸-1「プロテインシェイク」
ミキサーぶんぶん丸-2「イチジクシェイク」
ミキサーぶんぶん丸-3「カフェモカ」
ミキサーぶんぶん丸-4「ベリーベリースムージー」
ミキサーぶんぶん丸-5「カプチーノブラスト」
男のマッスル料理-まとめ