月末のつなぎである話を月初めに持ってくるのは、甚だ恐縮でございますが、10月の月末日記。
10月は、ターミネーターサラコナークロニクルズにはまった。一人でデレク・リースの物真似ばかりしていた(吹き替え版)。残念ながらセカンドシーズンで打ち切りとなってしまったが、それなりに最終回がスッキリしていたので、ダークエンジェルのようなモヤモヤ感はなく、むしろ感動できた。
10月下旬は、ゾンビの連続ドラマ「ウォーキングデッド」にはまった。超分厚い漫画版まで買ってしまった。
そして、ついに生ゾンビを観に行ってしまった。
10月は、ターミネーターサラコナークロニクルズにはまった。一人でデレク・リースの物真似ばかりしていた(吹き替え版)。残念ながらセカンドシーズンで打ち切りとなってしまったが、それなりに最終回がスッキリしていたので、ダークエンジェルのようなモヤモヤ感はなく、むしろ感動できた。
10月下旬は、ゾンビの連続ドラマ「ウォーキングデッド」にはまった。超分厚い漫画版まで買ってしまった。
そして、ついに生ゾンビを観に行ってしまった。
10月1日(土)
昼御飯に外でパエジャを食べた。
さっきまで家族と仲が悪かったような気がしたが、腹が膨れたせいか忘れてしまった。
蚊が少ない季節は、外メシですね。
10月4日(火)
明日は幼稚園の運動会。
昨年は弁当にフランス料理風の一品を作ったが、今年はアイデアがなかった。
なので、ソーセージだけ作った。
くどくならないようにライトスモーク。
10月5日(水)
運動会当日。
雨ザーザー降ってきて〜。
中止かなーって思ってたら、強行。
これは観る方も辛いぜと思っていたら、先生達が段々スケスケになってきた。む、これはこれで、やぶさかでないぞと勢い付いてきた所、中止。明日に延期。
10月9日(日)
花澤選手の試合観戦の為、大阪へ。
帰りの飛行機で食ってくれと、燻製の色々詰めを渡した。
10月10日(月)
今年最後のメロンを収穫した。
メロンシェイクにして飲んだ。
10月15日(土)

外食でつけ麺というものを食べたことがないが、つけ麺を作った。
夜10時。ワイフと二人でリビングやキッチンの片付けをしていたら、いつの間にか皮を使用している靴と長靴を磨いていた。
ミンクオイルの濃淡で、ツートンカラー(?)にしてみた。
10月18日(火)
休みだったので、幼稚園迎えの帰りに土手を散歩しようと思いついた。
父の思いつきのせいでヒモジイ思いをさせるのも何なので、オクラと勝手に芽吹いたレタスを千切って来てサーモンのサンドイッチをおやつに作って、土手で一緒に食べた。
10月20日(木)
ヤマトヤシキヘキッチン用の椅子を買いに行った。ワイフと子供のは見つかったが自分の物はまだ無いので、何故か学校の椅子を使っている。
本屋でゾンビの漫画「ウォーキングデッド」を知った。
折角、久々の久々の久々に街まで降りたので、サンライズビルの翁介まで足を伸ばしたら、休業の張り紙が。
そして、その張り紙には、休業中に訪れたお客からの励ましのメッセージがビッシリと刻まれていた。ただただ、感嘆。そして、ちょっとジェラシー。
10月21日(金)
柿。ウチには、普通の柿の木と渋柿の木がある。かなり成ったのだが、柿狩りというのはエンターテイメント性が低い上、他所の家も方々からもらうことが多いので、柿狩りに招待しても喜ばれないだろうと思って誰も招かなかった。
しかし、腐らせるのも勿体ないので、適当に狩った。ブランデーやラム酒を加えた柿ジャムをこさえた。
10月22日(土)
ウォーキングデッドを検索すると、テレビドラマ化されていることが判明した。
で、今日が放映日。
飲み会を兼ねた鑑賞会。
10月24日(月)
「追悼」

おやつにイチジクシェイクを作った。ちなみに使用したイチジクは家で採れたものではなく買ってきたもの。つまり、買って喰うほど美味しい。
子供が熱を出したので、缶詰を開けて三ツ矢サイダーでフルーツポンチを作ってみた。
夜。ドクトルマンボウの訃報を知る。
急いで書庫を漁った。ようやく1冊掘り出すことができた。
「マンボウの朝とマブゼの夜」
ソファーに身を埋め、朗読してやるからここに座れと子供を呼びつけて膝に乗せた。
パッと開いたページは、「天国へのフルコース」。出来過ぎと言うくらい故人を偲ぶにはピッタリの話に当たった。朗々と読み進めると、無意識ながらも影響を受けていたのだろうか、自分でも「最後の晩餐」という同じように〆にラーメンを食べる話を書いていたことにハタと気がついた(劣化度1000%)。
「お前にはまだ理解できないだろう?」と尋ねたが、面白いとねだるので「ダメなパパ」など、いくつか読んで聞かせた。
10月26日(水)
近所の散歩道に野生のアケビが成っているのを発見したので、散歩がてらアケビ狩りへ。散歩人の話によるとよそ者が軽トラで乗り付けてとって行くそうだ。って、ことはスーパーに売られているのは、野生種なのか?
アケビの種をベッベと吐き飛ばしながら歩くと、とても小さな柿の実を付ける木を見つけた。どんな味がするのか試さないといけないので、高枝切りバサミの出番だ。
10月28日(金)
母の誕生会を明日行おうと。こんなご時世なので、できるだけシンプルな食材で手作りしようかと。
で、ベシャメルソースをこさえ、然る後、クリームシチューを作った。
鶏と豚を炒めた後、先にニンジンだけを入れてジックリとからめた。油を染み込ませたら、ベータカロチン等の吸収率が「さらにドン!」とならないかな〜って。
10月29日(土)
10月末というのに、オクラが良く育つのでオクラのサラダとシチューを持って、実家へ向かった。
帰りに友人宅へ。バックトゥザフューチャーのBD-BOXを借りに。これもスターウォーズも観たことがない非国民だからだ。
友人のワイフに生ゾンビの話をすると、急に彼女のスイッチが入ってしまったようだ。先週、ネズミーに行ったばっかりだそうだが、一緒に生ゾンビ行こうぜと相成った。
10月30日(日)
夕方、ウォーキングデッドの一挙放送を観た。
友人のワイフと子供を車に乗せて遠出することになったので、来月に先延ばししようかと思っていたタイヤ交換をやっぱりしておくことにした。
タイヤを替えたら、操作性が変って驚いた。
【関連】
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月

さっきまで家族と仲が悪かったような気がしたが、腹が膨れたせいか忘れてしまった。
蚊が少ない季節は、外メシですね。
10月4日(火)

昨年は弁当にフランス料理風の一品を作ったが、今年はアイデアがなかった。
なので、ソーセージだけ作った。
くどくならないようにライトスモーク。
10月5日(水)
運動会当日。
雨ザーザー降ってきて〜。
中止かなーって思ってたら、強行。
これは観る方も辛いぜと思っていたら、先生達が段々スケスケになってきた。む、これはこれで、やぶさかでないぞと勢い付いてきた所、中止。明日に延期。
10月9日(日)
花澤選手の試合観戦の為、大阪へ。
帰りの飛行機で食ってくれと、燻製の色々詰めを渡した。
10月10日(月)

メロンシェイクにして飲んだ。
10月15日(土)


夜10時。ワイフと二人でリビングやキッチンの片付けをしていたら、いつの間にか皮を使用している靴と長靴を磨いていた。
ミンクオイルの濃淡で、ツートンカラー(?)にしてみた。
10月18日(火)

父の思いつきのせいでヒモジイ思いをさせるのも何なので、オクラと勝手に芽吹いたレタスを千切って来てサーモンのサンドイッチをおやつに作って、土手で一緒に食べた。
10月20日(木)

本屋でゾンビの漫画「ウォーキングデッド」を知った。
折角、久々の久々の久々に街まで降りたので、サンライズビルの翁介まで足を伸ばしたら、休業の張り紙が。
そして、その張り紙には、休業中に訪れたお客からの励ましのメッセージがビッシリと刻まれていた。ただただ、感嘆。そして、ちょっとジェラシー。
10月21日(金)

しかし、腐らせるのも勿体ないので、適当に狩った。ブランデーやラム酒を加えた柿ジャムをこさえた。
10月22日(土)

で、今日が放映日。
飲み会を兼ねた鑑賞会。
10月24日(月)
「追悼」


子供が熱を出したので、缶詰を開けて三ツ矢サイダーでフルーツポンチを作ってみた。
夜。ドクトルマンボウの訃報を知る。
急いで書庫を漁った。ようやく1冊掘り出すことができた。
「マンボウの朝とマブゼの夜」
ソファーに身を埋め、朗読してやるからここに座れと子供を呼びつけて膝に乗せた。
パッと開いたページは、「天国へのフルコース」。出来過ぎと言うくらい故人を偲ぶにはピッタリの話に当たった。朗々と読み進めると、無意識ながらも影響を受けていたのだろうか、自分でも「最後の晩餐」という同じように〆にラーメンを食べる話を書いていたことにハタと気がついた(劣化度1000%)。
「お前にはまだ理解できないだろう?」と尋ねたが、面白いとねだるので「ダメなパパ」など、いくつか読んで聞かせた。
10月26日(水)

アケビの種をベッベと吐き飛ばしながら歩くと、とても小さな柿の実を付ける木を見つけた。どんな味がするのか試さないといけないので、高枝切りバサミの出番だ。
10月28日(金)

で、ベシャメルソースをこさえ、然る後、クリームシチューを作った。
鶏と豚を炒めた後、先にニンジンだけを入れてジックリとからめた。油を染み込ませたら、ベータカロチン等の吸収率が「さらにドン!」とならないかな〜って。
10月29日(土)

帰りに友人宅へ。バックトゥザフューチャーのBD-BOXを借りに。これもスターウォーズも観たことがない非国民だからだ。
友人のワイフに生ゾンビの話をすると、急に彼女のスイッチが入ってしまったようだ。先週、ネズミーに行ったばっかりだそうだが、一緒に生ゾンビ行こうぜと相成った。
10月30日(日)
夕方、ウォーキングデッドの一挙放送を観た。
友人のワイフと子供を車に乗せて遠出することになったので、来月に先延ばししようかと思っていたタイヤ交換をやっぱりしておくことにした。
タイヤを替えたら、操作性が変って驚いた。
【関連】
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月