(2011/07/10に書かれたものです)

実践編-4
「どのおにぎりを選ぶか-勤務中などの間食編-増量期&ハードゲイナー-前編」


これまでに「ワークアウト前後に最適なおにぎり」と「減量期に最適なおにぎり」を紹介してきました。

今回は増量期やハードゲイナーに適したおにぎりについて考えてみましょう。

増量期に求められる要素で第一に挙がるのはカロリーでしょう。

つまり、増量期にはなるべくカロリーの高そうなおにぎりを選ぶべきです。

では、カロリーの高そうなおにぎりとは一体どのようなものなのでしょうか?同じサイズ、同じ価格帯のおにぎりの中でカロリーに大きな違いがあるものなのか?

そのヒントは、ハードゲイナーの栄養摂取アプローチの中に隠されています。



体重を増やすことができないハードゲイナーの人は、あらゆる手段を講じるべきですが、中でも(消化を高めつつ)摂取カロリーを増やす努力をしないといけません。

ところが、元来、大量に食べることができないのがハードゲイナーの特徴でもあるのです。

沢山食べられない分、小まめに食べる必要があるのですが、その点、カロリーがギュッと詰まったコンパクトな食品であるおにぎりは最適な手段となります。そして、更にコンパクトでカロリーがギュッと詰まった栄養素と言えば、アレです

これを思い出せば、どのようなおにぎりが増量期やハードゲイナーに向いているか解るはずです。

後編へ続く



【Ex】
たまにある相談「彼女の体重を増やしたい」-前編
たまにある相談「彼女の体重を増やしたい」-後編

【関連】
おにぎり最強説-0
おにぎり最強説-1
おにぎり最強説-2
おにぎり最強説-3
おにぎり最強説-4
おにぎり最強説-5
おにぎり最強説-6
おにぎり最強説-7
おにぎり最強説-8
おにぎり最強説-9
旨いお米食ったことある?
玄米は誰が食べるのか?
食べトレ-まとめ