(2011/04/03に書かれたものです)

実践編-2
「どのおにぎりを選ぶか-勤務中などの間食編-基礎-前編」


おにぎりおにぎりは、いつでも何処でも短時間で目的の炭水化物量を補給できるので、あらゆるシーンで役に立ちます。

でも、いざ、出先でおにぎりを買おうと思ったときに少々悩むことがあるかも知れません。

おにぎりコーナーに並ぶその種類があまりにも多いからです。



ご飯のグリセミック指数は比較的高いのですが、加工や具材によっては、吸収速度が変わってきます。

今回は、日常生活における栄養補給に適した間食向けおにぎりを紹介します。

おにぎりは、基本的には炭水化物を合理的に補える食品です。

後々の話で紹介しますが、一定の炭水化物を食べきる速度と吸収速度、価格、利便性、運用性等々のトータルでの合理性からみれば、あらゆるカーボサプリよりも優れています。

この特徴から、おにぎりは第一に炭水化物源であり、エネルギー源であることを念頭に置いて下さい。



まず、トレーニング前後以外で炭水化物が必要なシチュエーションを考えてみましょう。

1、低血糖による筋分解抑制

食事と食事の間隔が空けば空くほど、血糖値が下がり筋肉が燃料として消費される糖新生が起こります。これに対しては、食事と食事の間に軽食などの間食を補給することで対処可能です。


間食を用いる欠点としては、

・勤務中にあからさまな軽食を食べられる時間や雰囲気がない
・カロリーを摂りすぎてしまう可能性が高い
・それなりのコストがかかる


デスクワークや減量中、あるいは体脂肪をできるだけ蓄積したくない場合においては、アミノ酸を溶かし込んだ飲料水を日常の水分補給に用いれば、十分な糖新生対策になります。

しかし、根本的に1日当りの摂取カロリーが少な過ぎる場合は、身体作りにとってはマイナスとなるので、年中リーンボディ志向の人であってもカロリー不足が思い当たるのなら、食間に炭水化物を補給するべきです。

#5へ続く



【関連】
おにぎり最強説-0
おにぎり最強説-1
おにぎり最強説-2
おにぎり最強説-3
おにぎり最強説-4
おにぎり最強説-5
旨いお米食ったことある?
玄米は誰が食べるのか?
食べトレ-まとめ