1月某日。
サプマスアスリートのひとり、コブラ会&フリースタイルアカデミー所属の総合格闘技選手「ストラッサー起一」選手から「良かったら、僕の写真使って下さい」とのお電話が。

「いや〜、それは有り難い!イヤラシイ話、若い人に乗り換えて行かないといけないからね〜!ウッヒョッヒョ・・・」

1ヶ月前そして、3月22日(月)に開催されるパンクラスの「PANCRASE 2010 PASSION TOUR」大阪・アゼリア大正ホール大会にて見事メインイベントを張る事となったストラッサー選手から、試合に向けた身体作りの模様が送られてきた。

この写真は、ちょうど試合1ヶ月前の写真で、この頃は確かクレアボルインフューズドのみの摂取だった。

(ちなみに、ストラッサー選手の筋肉のハリがあまりにも良いのを目の当たりにした先輩である花澤選手が逆にストラッサー選手の真似をして、クレアボルインフューズドを愛用しだした)

ここから試合に向けてサプリメンテーションを組み直す。

ストラッサー選手の試合前のサプリメンテーション-基本編

3週前→2週前【基本サプリ】
C3X-SC

筋分解抑制による筋量の増加、維持のアミノ酸なので、減量中に起こりがちな筋肉の減少を食い止める目的が強いがもうひとつ。試合に向けて練習量が増えるので、その際のスタミナアップや疲労回復に最も役に立つアミノ酸なのだ。


ホエイピュアアイソレート
難しい減量方法を用いないので、食事からのタンパク質摂取量が不足気味になる可能性が高い。アイソレートのホエイは、無駄な糖質と脂質を含まないので、減量に影響を与えることなくタンパク質の補給ができる。

上記基本サプリをベースに試合に向けた練習内容とシンプルな食事内容に変更し、減量を加速するオプショナルサプリを追加。

結果、上の写真が試合3週間前。

そして、下が試合2週間前。

どうだろう?
短期間のコースにも拘わらず、戦闘的な身体になってきているのが見て取れるはずだ。

次回は、試合に向けた減量期の「オプショナルサプリ」の解説と試合前の戦闘ボディを紹介。

後編へ続く



【関連】
前回のストラッサーさん
競技別サプリメンテーション