「昼はサプリマスター。夜は・・・」

しっくい11月14日(土)
都会での出稼ぎを終え、電車に乗って地元の駅へ。
駅から更に移動。目的地到着後、燃料のアルコールを流し込んだら、ひたすら「漆喰」を練るマスター。

この数日でスッカリ慣れたか、この日はベストタイムでこね終わった。
と言うか、こんなに漆喰練りが大変と知っていたら、ミキサーを買うかレンタルしたのに!

塗り近頃、オフの日は、日が暮れるまで左官屋さんの真似事をやっている。
マスターが仕事の日は、家族が作業を続けている。
なので、漆喰がなくなると、マスターの出番となる。

夜な夜な漆喰を練る為に馳せ参じるのだ!
離れ111月12日(木)
昼から、植物研修。
前の家主さんに敷地内の草木や果樹の開花時期と収穫時期、調理方法を教えてもらえるようにお願いしておいたのだ。すると、元家主さんとたまたま様子を見に来ていた義父と知り合いだったようで、みんなビックリ(HIP-HOP)。

仕事に使えそうな「離れ」のある物件を探していたのだ。

離れ2・・・と言うことは、マスター!?
写真の「ハナレ」が新生サプリマスター兼トレーニングルームになるんだね?

いや。
プラモ部屋兼アトリエにしようかと・・・。

2漆喰というのは、まぁリンク先を参照して頂くとして、湿度調節や断熱性に優れている天然生活野郎あこがれの無添加素材らしい。

最初は、セルフリフォームやセルフ耐震補強に日々取り組む「古民家再生」なんてブログでも新規で立ち上げてやろうかと思ったけど、漆喰塗りや床板の張り替え、ペンキ塗り等々で済みそうなので。

ただ、塗ったり練ったりは、思った以上に大変なので、土日は一家総動員。
写真はワイフの兄(超男前)。

そんな訳で、今週の水木(18-19日)も連休しますって話。