試合が迫った総合格闘技選手「花澤大介13」選手のサプリメンテーションの後編。

前編では、急ぎの減量に役立つサプリを紹介したが、後編では普段の練習と試合前のコンディショニングに役立つ組合せを紹介。

【アスリート基本サプリ】
基本セットC3X-SC
ウエイトトレーニング時だけでなく、格闘技の練習や日常生活における筋分解をしっかり抑える事で、減量期の筋量を維持する。

もちろん、客観的疲労と主観的疲労の両方を軽減するので、翌日に疲れを残さないと言う目的が強い。

ハイパードライブ
ウエイトトレーニング前専用のサプリ。ウエイトトレーニング後から素早く回復が始まるように設計された唯一のプレワークアウト専用&超回復ブーストサプリ。



【コンディショニング】
コンディションNBG
抗酸化作用が高いNBGは、激しい運動による活性酸素ダメージのみならず、炎症的ダメージからの回復も助ける。また、アンチエイジング的な効果も期待する。

ZMAX
スムーズな筋収縮と安眠に必要なマグネシウム。細胞のターンオーバーと免疫、正常なテストステロン生成に必要な亜鉛。快眠作用と免疫増強、ストレスホルモン撃退効果の高いアシュワガンダ。

これら内分泌系の回復を助けるZMAXは、ベストコンディション作りに欠かせない。

クリア
花澤選手がクリアを試すのは、まず、サプリ好きであるから。胃腸が強い人間がどのような反応が現れるか楽しみでもあるが、最近は年齢的な食欲と消化の低下を気にし始めているらしい(それでも人の倍はあると思うが)。


【パフォーマンスアップサプリ】
ブレインスタックアダプト
過剰なストレスホルモンは、筋肉量の減少だけでなく、免疫抑制や脳機能低下を起すので、ストレスホルモンを抑制する事は、パフォーマンスアップに即繋がる。アダプトは余分なストレスホルモンを抑制する事を目的としているが、最大酸素摂取量を始めとする心肺機能全般を高めるので、スタミナアップサプリとしての需要も高い。

UP!
アップは、脳内神経伝達物質と酸素供給量を増やす事で、集中力や集中持続時間を高める。また、アダプトと別の経路で余分なストレスホルモンを抑えることで、脳機能を高める。

今回は、パフォーマンスアップだけでなく、落ちにくくなった脂肪を落とす目的も兼ねている。



以上、念には念を入れたサプリメンテーションを施している。

多少豪華に見えるのは、
・花澤選手が根っから、ウエイトトレーニングによる身体の発達が好き
・年齢に則したメンテナンスに力を入れている
等々の理由もある。

恐らく身体的並びにメンタルのコンディションはバッチリのはずなので、後は結果を出すだけだ。



【関連】
本日の13さん-前編
花澤13選手の総合格闘技コラム
前回の13さん