TブースターQ:サプリ塾内の「テストステロンブースターの使い時」を読ませて頂き、T-JACKかETBを試してみたいと思います。

サプリメントなので心配ないのは、100も承知ですが副作用が本当にないか気になります。


誰でも、初めてテストステロンブースターを使用した時は、ちょっとドキドキするものです。

テストステロンブースターは、ステロイドやプロホルモン等の薬物と全く異なる栄養食品です。食品として認可された栄養素が自分自身のテストステロン分泌を整える事で、筋肉の発達の助けになると言う製品です。

「天然原料によって自然な作用を発揮する製品なので、全く心配ありませんよ!」と簡単に言ってしまいたい所ですが、そこはサプリマスターのサプリ塾!

「こんな対策で副作用の心配をシャットアウトできるどころか同時にテストステロンブースター使用が楽しくなりますよ」と言う新しいベクトルの考えを提示するのがプロと言うものです。

「予習編」
さて、本題に入る前に、近年のサプリ塾が「栄養素の量をこなすのではなく、その利用率を高める」ことに重点を置いている理由を以下に示したリンク先から推し量って頂きたい。

1、マスター自身のプロテイン利用状況2008
2、タンパク質


また、目的意識が高い「実践フィットネス」や「フィットネスライフ」において、一方行性のアプローチや古い常識のみでは、結果が得られ難い事は、ご存知の通りだ。

サプリ塾の隠れたテーマのひとつがフィットネスにおけるパラダイムシフトである事も以下で紹介した通りだ。

1、フィットネスにおけるパラダイムシフトとは
2、その具体例


上記、4つのポイントをおさえておけば、テストステロンブースターに対するアプローチも自ずと見えてくるのではないだろうか?

#22へ続く



【サプリマスターが解決!】
#1「BCAAが無い!&水分補給
#2「入院中の見舞いサプリ
#3「クレアボルが無い!クレアボルを買えない!
#4「テストステロンブースターの使い時
#5「ローカーボか?ローファットか?
#6「BCAA&C3Xの溶かし方
#7「ボトル製品のデッドスペース有効利用
#8「たまにある相談 Part.2-フォロー編
#9「たまにある相談 Part.2-基本編
#10「たまにある相談 Part.2-実践編
#11「クレアチン製品の選び方-前編
#12「クレアチン製品の選び方-後編
#13「マッハ6がない!-前編
#14「マッハ6がない!-後編
#15「トライアスラーのサプリ選び
#16「ノンフレーバープロテイン対策-1
#17「プロテインのラベルマジック-前編
#18「プロテインのラベルマジック-後編
#19「UP!の仕事への応用
#20「アイソコア・パック攻略法
#21「テストステロンブースター対策」-前編
#22「テストステロンブースター対策」-後編