アップHALEOのパフォーマンスアップサプリ「UP!」は、即効性が高いチロシンを含む為、即応性が必要な時などの「一次的」、「一時的」な解決策として用いる事ができます。

具体的には、チロシンの補給による神経伝達物質の安定は、筋力アップや筋肉連動性の向上によるパフォーマンスアップ、意欲や気分を高める等々のクイックな反応が期待できます。

さて、チロシンの効果自体は、非常に素晴らしいのですが、この一過性の反応は、いささか一方行的で直線的な手段であり、長期的な解決策やアプローチとは言えません。

しかし、そこはHALEOの製品だけあって、脳機能の向上によるパフォーマンスアップを果たすために、様々な工夫がなされている訳です。
「長期的な関連性が高い多角的アプローチの必要性」
チロシンによる神経伝達物質の安定化や意欲の増大作用は、非常に素晴らしく、即応的解決策としては、優れた「手段」といえる。

しかし、継続して脳機能を高めていく事を考えると、神経伝達物質と言う「貨幣」だけでなく、貨幣を受け入れる側の整備も必要なのは、何となく想像できるだろう。

・神経伝達物質を放出&受容する側
・ニューロン
・脳への栄養供給

これらに問題があれば、折角増刷した「貨幣」も、上手く流通しない。
すわ、脳内不景気とも言えるだろう。

つまり、脳機能全体、ひいてはフィットネスや身体作りを考えるなら、一方行性のアプローチでは結果を出す事が些か心細く、その為に包括的な視点も必要となる。


【ギンコビロバ(イチョウ葉エキス):120mg】
イチョウの葉から抽出されるエキスは、多種類のフラボノイドを含み、ヨーロッパや中国などでは大昔から様々な薬効を期待して使用されて来た。

ギンコは、主に血小板の凝固を防ぎつつ、高い抗酸化作用によって血中過酸化脂質を減らして血管を柔軟に保つ作用があるので、末梢血管への血流を高める効果が高い。

この作用による脳内血流量の増加は、神経細胞への酸素とブドウ糖の供給を増やし、知的生産性や反応速度、記憶力を高める。

また、脳をリラックス状態に保つ作用が高く、120mgのエキスはストレスから分泌されるコルチゾールを抑える作用がある。この抗ストレス作用は、血流改善作用と相まって、血圧上昇抑制効果もあると言われる。

これらの複合的な作用によって、イチョウバエキスは、高い集中力や高い精神性、記憶力、知的生産性を高める効果が高い。


【ビンカマイナーエキス(ヒメツルニチニチソウ):10mg】  
神経伝達物質は、シナプスの間でやり取りされるが、このエキスに含まれるアルカロイドは、神経伝達物質のリサイクル率や利用時間を高める事で、神経伝達物質の利用率を最大限に高める。

この作用の最大のポイントは、「足りない神経伝達物質を化学薬品で補い、シナプスの感度が悪くなれば更に容量と種類をレイズする¥」と言う「B級心療内科的アプローチ」と決定的に異なる事だ!

ビンカマイナーはまた、脳内血流量を改善し、脳内でのエネルギー源であるATPの生産を高める。ビンカマイナーの作用は、イチョウバエキスと相乗して、脳内血流量を高め、短期的な学習能力を向上させると言われている。


「ニューロンとシナプス不感症の改善、負のスパイラルからの脱出」
従来、我々の思考力を奪い、意欲の低減やパフォーマンスの低下を招く原因は、脳内のモノアミン量の低下と考えられていた。モノアミンレベルの調節は、確かに即効性があり、即応性が高い「手段」だ。

しかし、近年の研究によれば、ストレスによるニューロンやシナプスの活性の低下が、意欲低減やパフォーマンス低下の元凶であろうと推察されている。

UP!に含まれるイチョウバとビンカマイナーは、シナプスやニューロンにダメージを与えるストレスホルモン過剰なコルチゾール過剰な活性酸素を撃退し、脳内環境の活性を正常化するのだ。

つまり、「UP!」は即応性のある対処法の側面を持ちつつ、その本質は、長期的な脳機能の維持とその改善が期待できるパフォーマンスアップサプリであり、ブレインサプリなのだ。

応用編-1へ続く



【関連】
ウェブショップ「UP!」
ウェブショップ「ピークパフォーマンスパック」
今更訊けない「UP!」 前編
今更訊けない「UP!」 中編
今更訊けない「UP!」 後編
今更訊けない「UP!」 応用編-1へ続く
ビジネスマンと受験生の必需品「UP!」

今更訊けない「BCAA
今更訊けない「イグナイト&GCS750
今更訊けない「ファイナルバーン