3連休最後の午後、サプマスの電話が鳴った。
「今日は開いてますか?」
「いえ、すいません。今日は5時に閉めようかと・・・」
「じゃあ、今から行きます!」
と、先に三宮のアロマ専門店へ向う予定を変更し、サプマスに現れたるはアロマ部部長こと極真空手中量級全日本チャンピオン(2005)松岡先生だった。
松「この前、東京行った時のお土産です」
写真の通り、手裏剣!
マス「いや〜、前から欲しかったんです!(真剣)」
話してないのに、この不思議。
さて、今回は、6月のウエイト制に向けた身体作りの一環で、初の減量まで余裕があるので、もう少しパワーアップをと言うオーダーだ。
ポイント
・現在は、マッハ6による筋肥大期を終えた
・筋肥大サイクルで得た筋量を最大限に生かす為の筋力増大期に入るのが良いだろう
・筋力増大サイクルには、クレアボル系が良いだろう
・もう少し体重は増えても良いので、食べる量は減らさない
筋肥大には成功したし、さらにコレまでの「マッハ6とマッハ6専用トレーニング」と言う従来の手法で筋肥大させていく事も可能であったが、それを100%引き出せるような神経系のトレーニングを行った方が良いので、パフォーマンスアップにつなげる筋力増大期に移行しつつそれに合わせたサプリメンテーションとなる。
今回の一番の肝は、食べる量はあまり変更しないので、シニュリンPFの配合によって体脂肪の沈着は抑えつつ筋肉へ栄養を分配するマッハ6的な働きも期待できる「クレアボルインフューズド」を採用。
あとは、T−JACKと定番C3X-SC(レモン派)。
最後にいつもの撮影を。
「じゃあ、手裏剣を構えましょうか?」
「あ、いや、あの、こ・・・拳をお願いします」
「えー!最近、鍛えてないからなぁ〜」
「そんじゃ、ビフォアと言う事で」
写真では、迫力が伝わらないが、鍛錬によって骨が太くなっているようだ。
「足の甲には、自信があるんですけど」
そんな感じで、次回は、アフターと足の甲。
こうご期待!
【関連】
前回の松岡先生
兵庫の隼カラテコラム
・現在は、マッハ6による筋肥大期を終えた
・筋肥大サイクルで得た筋量を最大限に生かす為の筋力増大期に入るのが良いだろう
・筋力増大サイクルには、クレアボル系が良いだろう
・もう少し体重は増えても良いので、食べる量は減らさない
筋肥大には成功したし、さらにコレまでの「マッハ6とマッハ6専用トレーニング」と言う従来の手法で筋肥大させていく事も可能であったが、それを100%引き出せるような神経系のトレーニングを行った方が良いので、パフォーマンスアップにつなげる筋力増大期に移行しつつそれに合わせたサプリメンテーションとなる。
今回の一番の肝は、食べる量はあまり変更しないので、シニュリンPFの配合によって体脂肪の沈着は抑えつつ筋肉へ栄養を分配するマッハ6的な働きも期待できる「クレアボルインフューズド」を採用。
あとは、T−JACKと定番C3X-SC(レモン派)。

「じゃあ、手裏剣を構えましょうか?」
「あ、いや、あの、こ・・・拳をお願いします」
「えー!最近、鍛えてないからなぁ〜」
「そんじゃ、ビフォアと言う事で」
写真では、迫力が伝わらないが、鍛錬によって骨が太くなっているようだ。
「足の甲には、自信があるんですけど」
そんな感じで、次回は、アフターと足の甲。
こうご期待!
【関連】
前回の松岡先生
兵庫の隼カラテコラム