
本日は祝日。
サプマス連休して何をしたかと言うと、恒例、父親ばかりの
「ウホッ!オヤジだらけの子供会」。
・・・のはずが、友人達はことごとく、出張や祝日出勤。
結局、独りで自分と友人の子供達の相手をするハメに。
まずは土手で、テント設営。
お前ら、オヤツに木の実を集めて来い。
土手は、食べ物に溢れているぞ!
何かハトが一生懸命食べている実は、クルミ味!
コラコラ、他所ん家の子供に変な物与えるなって!?
木の実をバリボリしながら、きつねうどんを作る。
やっぱ、アマゾンの梱包材は、良い風除けになるぜ。
昼からは、マクロビオティックのお店へ。
地元では、有名な「ことこと」。
本日のメインイベントは、味噌の仕込み。
それも7〜8kg。
元気玉を作って、カメなどに、「美味しくなぁれ!」と気合を入れて叩きつける。空気を抜くためらしい。
で、最後に塩をタップリ乗せて、待つ事8ヶ月・・・(待て後編!)。
詳しい作り方は、ことことブログをヨロ。
う〜ん。少ない。
怪獣が一匹いるのに気が付いたか、お母さんみたいな人が、ご飯のお代わりを沢山くれた。玄米ばっかり食べたので、翌日のウンコが大量。
自然食品の店とかマクロビオティックのお店っていったら、何か勧誘されそうな(失礼)イメージだったが、爽やかな催しだった。
熟成されて、味噌が完成する10月が楽しみだ。
後編へ続く
【関連:俺の○○シリーズ】
俺のトマト2008
俺のメロン&スイカ2008
俺の味噌 2009 前編
俺の味噌 2009 後編