世間を賑わす汚染米ニュース。

米を作っている(※)知り合いの人から、お米を頂いている。
加工食品は、それほど食べない。
外食もあまりしない。

そんな感じなので、あまり熱心にニュースを観ていなかったのだが、気になった事がひとつ・・・。
記事やニュースで挙がるのは、
「どこそこでは、メタミドホスが基準値の2倍だった」
と言うようなものが多い。

まるで、メタミドホスだけが問題のような扱いだ。
何だかロシア人力士吊るし上げの時と似た印象を受ける。

初めてニュースで聞いた時の一番のツボは、
「アフラトキシン?あのアフラトキシンのことかい?」
だったはず。アフラトキシンは何処に行った?

確かアフラトキシンは、天然では最強の発癌性物質だったはず。

こっちの方が、農薬如きの基準値云々どころではないのではと思った。


※ プロダクトではなく、自分の身内用「見た目度外視」の超減農薬


【追記】
さっき、試しに「アフラトキシン 報道規制」でググってみたら→検索結果→やっぱり普通そう思うよね?