これを試す事、今回は3回目。
胸のトレーニング。
【シトルリンマメ知識】
シトルリンは、アルギニンと同様に体内のNOを増やし、血流を増やす働きがある。筋肉への血流量が増えれば、筋肥大に結びつくし、優れた血管拡張作用は勃起力を高めるために、アルギニンとシトルリンは男性の為のサプリと思われている事が多い。
しかし、シトルリンの主な供給元である協和発酵では、シトルリンの血行促進効果に着目し、女性向けに「冷え性改善のサプリ」を発売するそうだ(もう出ているかも知れない)。
で、1週間振りどころか約2週間振りの胸のトレーニング。
筋力をはじめ、色々と調子が落ちているはずなのだが、筋力的な衰えはなかった。アルギニンやシトルリンは神経伝達物質としての働きもあるそうなので、筋力が上がるのかもしれない。
パンプも高容量のアルギニンを含有する「マッハ5」や「クレアボル」、「ハイパードライブ」などを2種類ほど組み合わせた時のような膨張感がある。
また、血行促進効果のおかげか、発汗も多かった。
マスターの場合は、トレーニング時間が45分と短いため、体感はなかったが、アルギニンやシトルリンにはアンモニアを除去して、体内のpHバランスを整える作用があるので、(BCAAの作用と相まって)中〜長時間、中〜高ボリュームのトレーニングを行うトレーニーには、疲労の遅延効果も期待できるだろう。
応用編へ続く
【関連】
ウェブショップ「BCAAシトルリンプラス」
BCAAシトルリンプラス 体験 その1
BCAAシトルリン+応用編
筋力をはじめ、色々と調子が落ちているはずなのだが、筋力的な衰えはなかった。アルギニンやシトルリンは神経伝達物質としての働きもあるそうなので、筋力が上がるのかもしれない。
パンプも高容量のアルギニンを含有する「マッハ5」や「クレアボル」、「ハイパードライブ」などを2種類ほど組み合わせた時のような膨張感がある。
また、血行促進効果のおかげか、発汗も多かった。
マスターの場合は、トレーニング時間が45分と短いため、体感はなかったが、アルギニンやシトルリンにはアンモニアを除去して、体内のpHバランスを整える作用があるので、(BCAAの作用と相まって)中〜長時間、中〜高ボリュームのトレーニングを行うトレーニーには、疲労の遅延効果も期待できるだろう。
応用編へ続く
【関連】
ウェブショップ「BCAAシトルリンプラス」
BCAAシトルリンプラス 体験 その1
BCAAシトルリン+応用編