21トレーニング前のプレワークアウトに摂取する栄養素やトレーニング中の栄養補給は非常に重要です。

だからと言って、トレーニング直後のポストワークアウト時の栄養補給を軽んじて良いと言う事ではありません。

可能であれば、運動直後(ポストワークアウト)は、吸収の早い糖質である「ブドウ糖」や「マルトデキストリン」と、やはり吸収の早いアミノ酸源である「ホエイのアイソレート(あるいはペプチド、EAA)」や「総合アミノ酸(アミノスパイクなど)」を摂るべきです。

しかし、僕の場合は、トレーニング直後にジムでプロテインを飲むのが面倒なのでグルタミンを利用しています。ドロップタンクB兵装にグルタミンを詰めて携帯し、トレーニング直後に水で摂取しています。「プロテインシェーカー&プロテイン&糖質のコンビネーション」ほどかさばりません。

そして、その約45分後に「トレーニング直後の更に後」のプロテインを摂取するのですが、最近では吸収速度は気にしていません。何故なら、トレーニング直後に必要な栄養素は、トレーニング前にあらかた摂取していることでトレーニング直後の筋肉にタイムリーに届いているからです。


そんな訳で、マスターのトレーニング直後の更に後の「ポストポストワークアウトドリンク」は、「飲むブルガリアヨーグルト500ml」+「プロテイン適量」+「ジョイントプラス」+「アクティブファイバー」を混ぜたドロっとした液体です。吸収速度は、極めて遅いと思います。

つまり、基本は糖質+吸収の速い形態のプロテインですが、運動前(プレワークアウト)と運動中(ワークアウト中)の栄養補給がバッチリなら、トレーニング後は少々基本から外れてOKと言う事です。


ちなみに、写真左がいつものポストポストワークアウトドリンク。容器の上をこのように開いてプロテインその他を投入後、容器ごとシェイクするのがポイントです。

写真右は別の日の写真で、飲むヨーグルトを買うのを忘れて、水にプロテイン、アクティブファイバージョイントプラスを投入しています。

何か入れ忘れていますね?

糖質を忘れていました。

前編へ戻る



【関連 その1 プロテイン A to Zシリーズ】
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8
その9
その10

【関連 その2 運動前〜運動直後の栄養補給】
プレワークアウト問答2006-1
プレワークアウト問答2006-2
プレワークアウト問答2006-3
プレワークアウト問答2006-4
プレワークアウト問答2006-5
プレワークアウト問答2005-6
アナボリックドライブ理論2005-1
アナボリックドライブ理論2005-2
アナボリックドライブ理論2005-3
ポストワークアウト問答2006-1
ポストワークアウト問答2006-2
ポストワークアウト問答2006-3