GYM-NARA「パパでテストステロンダウン?」
皆さんは、B'zのPleasure'91という曲をご存知でしょうか?

ライブに行くと発表当時の1991年から時間が経過していることを踏まえて、登場人物「あいつ」に関する歌詞を変えると言う心憎い演出がみられます。

そこで、今回の話を(今話題のジャスラックに訴えられる危険を冒して)その名曲プレジャーの「あいつ」で表すと、
 
【Pleasure'91】
「あいつもとうとう親父になった土曜日の夜」
 →
結婚&子持ちで、テストステロンレベルダウン→太る。

【Pleasure'98】
「あいつもとうとう独りになった月曜日の夜」
テストステロンレベル回復!→やせ始める。

【Pleasure2000】
行動力もテンションも回復し、旅に出る。→【Pleasure2003】へ・・・

と言う感じになります。

子供ができても男のテストステロンレベルは下がるそうです。
 
結婚の時と違ってメカニズムはわかりませんが、高すぎるテストステロンレベルは、子供を攻撃してしまうかも知れないからとか、テストステロンレベルが下がった方が子育てに有利であるから等と言われています。

テストステロンレベルが低下すると、攻撃性や活発さが低下します。

かつて、あんなに行動的だったアイツや誰よりも面白かったアイツも、結婚して子供ができてからツマラナイ奴になってしまたのには、ちゃんとカラクリがあったのです。



そう言えば!
と思い当たる方も多いのではないでしょうか?

そして、男が子供ができると太るのは、テストステロンの低下による体脂肪の蓄積と活動量の低下と言った理由があるからです。


そこで、件の「ハヤト・コバヤシ」ですが、彼は機動戦士ガンダムの1年戦争終結後にヒロインのひとり「フラウ・ボウ」と結婚しただけでなく、なんと戦災孤児の「カツ、レツ、キッカ」の3人を養子にしてしまったのです。

結婚して3人(後に+α)の子持ちとなれば、テストステロンレベルは下がって当然!そう考えると、7年後のZガンダムまでに巨大化してしまった事がむしろ自然に見えてきませんか?

#9へ続く



【テストステロン A to Z】
その1 簡易判別法
その2 要はキンタマにあり
その3 栄養でテストステロンUP
その4 トレーニングでテストステロンUP
その5 恋愛でテストステロンUP
その6 映画でテストステロンUP
その7 結婚でテストステロンダウン
その8 パパでテストステロンダウン
その9 キンタマ冷やしてテストステロンUP
その10 パンツ選びでテストステロンUP
その11 マッチョはもてるか Part.3
その12 秋にテストステロンUP!
その13 「素養を知るなら母を観よ?-1」
その14 「素養を知るなら母を観よ?-2」
その15 「素養を知るなら母を観よ?-3」
その16 「素養を知るなら母を観よ?-4」
その17 「素養を知るなら母を観よ?-5」

自力でテストステロンを増やすサプリメント No.1
自力でテストステロンを増やすサプリメント No.2