

先日、家族で実家を訪れた際に母が
「ヤマトヤシキ百貨店で、長崎展やっとるケン、チャンポンとしゃしぇぼ(佐世保)バーガーば食べに行くね?」と聞いてきました。
しかし、少々ニヒルな息子は
「あんなもんは、次の日には広島焼き焼いとる人が作ってる偽物やからいかん!」
とムゲに断りました。
ところで、フェイクと言えば「プリンアイス」なんか非常に良くできたもので、「プリンがアイスになって更に美味い」とオリジナルを超えてしまうことも極稀にあります(よね?)。
で、話は戻りますが、長崎物産展を断った同じ日にスーパーに行くと「長崎カステラアイス」が!
「さすがに、カステラはプリンの様にはいかんだろう!しかし、時代は21世紀。現代の科学技術をもってすれば、長崎カステラもアイスで再現可能か!?」
と、こっそりと母の買い物カゴに放り込みました。
中には、カステラがそのまま入っていました。
ビックリしました。いや、逆に昭和っぽくって感動しました。
早く、皆に教えたかった。
終わり。
【関連記事】
長崎裏名物
長崎名物
で、話は戻りますが、長崎物産展を断った同じ日にスーパーに行くと「長崎カステラアイス」が!
「さすがに、カステラはプリンの様にはいかんだろう!しかし、時代は21世紀。現代の科学技術をもってすれば、長崎カステラもアイスで再現可能か!?」
と、こっそりと母の買い物カゴに放り込みました。
中には、カステラがそのまま入っていました。
ビックリしました。いや、逆に昭和っぽくって感動しました。
早く、皆に教えたかった。
終わり。
【関連記事】
長崎裏名物
長崎名物