Q1:1セット目に10回できて、2セット目に5回だと、レップ間の休憩が短すぎるのか、ウェイトが重過ぎるのか、という事でしょうか?

Q2:重量は3セット10回、同じ重さで行うのと、1セット目を10回上がるかギリギリに設定して順々に下げていく方のどっちがいいのでしょうか?



ジムに行くと「全セット同じ重量で行う人」と「セット毎に重量を変える人」がいます。

実際、どっちが多いのでしょうか?

とりあえず僕のジムでは・・・って「女性が間違ったトレーニングしていないかをチェックする為」に網膜のATPを消費しているので、男のマジトレなんか観察していないのでわかりません。

と、冗談はこのくらいにして、2セット目も1セット目と同じ重量でトレーニングする方も多いようですが、僕の場合、アッチ(♂)の方はさて置き、2セット目を1セット目と同じ重量で行うことすらできません。

この様に、明らかに2セット目のレップ数が落ちる場合は、素直に使用重量を落として8回前後反復できるように再調節するのが一般的です。

あるいは、同じ重量で2回目に5レップできる事は、かなりイケてると言えますので、上記と逆に重量はそのままでインターバル(休息)を長め(3分前後)にとった方が良いかも知れません。


【えせトレーナーの結論】
どちらの方法が良いというわけでなく、体質によって選択すべし。