多くのスポーツクラブでは、29日が最終営業日だったのではないでしょうか?

 僕が通っているスポクラは、30日〜4日まで休館です。もし、今日トレーニングに行っていても(行ってないんだけどね)、丸一週間はトレーニングできないことになります。

 世の中には年末年始も営業するかわりに、会費以外にも特別料金を徴収するジムもありまして、会費以外の料金がかかるにもかかわらず意外に多くの利用者が訪れるそうです。「元旦から鍛える」と言う行為は、精神論的には立派で見習いたいと思います。
 ただし、「トレーニングをサボると筋肉が萎んじゃう!」という理由で、正月にトレーニングを続ける必要はありません。1〜2週間休んだところで、そうそう筋肉は萎んだりなくなたりしません。あなたのマッスルメモリーをもっと信じましょう。

 それに、トレーニングを長期間サボると、思ったよりいい効果が表れれたりするものです。それは、痛めていた関節等の調子が良くなると言う事です。
 痛めている部位があるにもかかわらず、トレーニングを休みたくないばかりに、騙し騙しトレーニングを続けている方も多いと思います。トレーニングを長期間休むことで、これらの部位が良くなることもあるのです。

 かく言う僕も、先月中ごろから今月末まで、トレーニングを休んでいましたが、この間トレーニングに復活したところ思っていた以上に調子が良いことに驚きました。使用重量もほとんど落ちていませんでした。

 そんなワケで、年末年始はトレーニングをサボってしまっても大丈夫、酷使している関節や神経系、ホルモン系のために思い切って年に1度くらい2週間程度トレーニングを休んじゃいましょうって話。