最近、オヤジ臭や加齢臭と言う言葉を良く耳にします。「皮脂や老廃物をバクテリアが分解した副産物」「肌の老化」が原因と言われています。
 
 いや、ホント!ぼ・僕はまだ大丈夫なんですけどね。対策は早めにと。

 ところで昨年、FDA(米食品医薬品局)より「抗菌や殺菌作用をうたって殺菌剤を配合したせっけんは、普通の石鹸を上回る効果はない。」と言うみもふたもない発表があったのを皆さんはご存知でしょうか?

 つまり、殺菌剤としてトリクロサン等を配合している「薬用せっけんミ○ーズ」等は効果がないと言うことです。そして、これらの商品は「せっけん」と言う名前ですが、合成界面活性剤です。

 また、強力な殺菌剤は、耐性菌を生み出す可能性も持ちます。
 そして、単体でも肌に悪い合成界面活性剤と発癌性のある殺菌剤の組合せは、肌の老化を更に加速します。

 つまり、オヤジ臭対策として「肌のバクテリア」を殺す為に、抗菌せっけんで顔や身体を洗っていても効果がないどころか、肌の老化を促進して逆にオヤジ臭道を突き進んでいることになります。

 後編へ続く