僕の地元には「ジャイプル」と言う人気のカレー屋さんがあります。
 店に入ると、いたるところにカレー特盛り早食い成功者達のポラロイドが貼られています。ライス1400gのカレーを20分以内に食べきったらOK!と言う内容です。

 僕は猫舌なので、早食いには挑戦できませんが、一度だけ「もし、闘わば・・・!」と、ライスを700gに増量して注文すると言う「チキン・シミュレーション」を行った事があるのですが、意外なことに苦もなく食べきる事ができました。

 それもそのはず・・・実は、僕にはこんなつらい過去が!?

 
 僕は以前、大阪の某百貨店スポーツ専門館のテナントで働いていました。その時、良く社員食堂を利用していた時期があります。と言っても、安くて早く食べられるものと言えばカレーだけです。
 食堂のおばさんは、いつも「この兄ちゃん、よー食いそうやなー!しかしぃ。」と判断して、頼んでもないのに勝手にご飯を徳盛りにするのです(毎日捨てるほど、ご飯が余っていたのだと思います)。その量たるや、50円増しの大盛の量よりも遥かに多いのです。ご飯の量だけで600〜700gはあったと思います。コレを食べきるには、いつもカレーの配分を工夫しなくてはいけませんでした・・・。

 と、今思えばこの(強制的な)大食い時代には、結構、面白いように体重や筋力が伸びたナーと言う話です。
 多少、脂肪が付いても筋力が上がればOKと言う方は是非、毎日1回、ライス700gを食べてみて下さい。