今回は家のお風呂で行っている健康のための習慣を紹介したいと思います。

もちろん、懐かしのフロスキーではありませんよ。


1年以上前になりますが、人間が最も化学物質を吸収するのは飲食ではなく入浴であるという研究結果が発表されました。

メジャーどころの塩素も、飲料からよりも、浴室での吸気からの摂取量が多いとも言われています。

塩素の派生物質であるトリハロメタンやその他の物質、金属に関して幅広く対応するには、化学による対処ではなく、物理濾過が優れるでしょう。

シャワーではろ過器を内装したシャワーヘッドに替えるという方法があり、大手の浄水器メーカーが製品化しています。

浴槽の物理濾過はメガパワーなどの大型水槽用のものを流用(※)できますが、些か現実性(継続容易性)に欠けます。

※ バイオ系フィルター類を全て活性炭、ゼオライト、バーミキュライトなどに置き換える



さて、私の場合は現在、易継続性と利便性、そして、経済性を重視した方法を採用することで、浴槽に対しても、シャワーに対しても、習慣化できています。

(以下、月替りパスワード入力で、続きをお読みいただけます)

#13へ続く

【関連】
RR #1 「私のジャガイモ選び 2017-1
RR #2 「私の鶏肉攻略 2017
RR #3 「私の入浴法
RR #4 「#胆管癌多発のメカニズム考
RR #5 「マグネシウム再評価
RR #6「実際に〇〇してみた
RR #7「代謝の観点から発汗のデトックスメカニズムを長々と解説
RR #8「本当にあったトマトジュースの恐い話
RR #9「これを食べると100%痙る
RR #10「輸入乳製品
RR #11「無農薬野菜問答
RR #12「続けやすい風呂の健康習慣
RR #13「普段の飲料水

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。