ミネラル勘違い-7
カルシウム & 骨の勘違いと注意点-親玉編

4Q:骨粗鬆症予防というほどではありませんが、以前、体組成計で計った際に骨密度が平均よりも低かったので、カルシウム剤やカルシウムサプリを利用してきました。ところが、先日の再測定では、更に骨密度が低下していました。一体全体、どうしたら良いか解りません。牛乳も頑張って飲んでいるのですが・・・。

乳製品には、多くのカルシウムが含まれています。ご質問の方は、カルシウム補給のために頑張って牛乳を飲んでいるようですが、勿論、牛乳にも多量のカルシウムが含まれています。

乳製品に含まれるカルシウムの吸収は概ね良いとされますが、そのカルシウム供給源としての優秀さ故に、これらの食品を摂り過ぎることで、骨密度が低下してしまう可能性があるのです。



〜カルシウム不足ではない骨密度の低下-6〜
「カルシウム剤や乳製品の摂り過ぎ」


カルシウムを補給するのに、カルシウム剤や牛乳などの乳製品は、確かに便利で合理的な手段となります。ですが、その摂取タイミング、もしくは摂取量によっては、骨密度を高めるどころか、低下させてしまう可能性を持つのです。

今回の話はカルシウム剤や牛乳をディスっているのでは、ありません。

カルシウム高含有食品の摂取タイミングとその摂取量が重要なキーポイントなのです。そして、その理解を深めることは、このシリーズの前編で挙げた問題に対する解決策の一手へと導きます。

その案配と注意点について、以下に解説します。

(以下、納品書記載の月替わりパスワード入力にて続きをお読み頂けます)

実践編へ続く



【Ex】
最高の経口摂取活性(体内利用率)「VIVO
鉄分フリーのMVM「NBG

【関連】
ミネラル勘違い-1
貧血 & 鉄分不足の勘違いと注意点-前編
ミネラル勘違い-2
貧血 & 鉄分不足の勘違いと注意点-中編
ミネラル勘違い-3
貧血 & 鉄分不足の勘違いと注意点-後編
ミネラル勘違い-4
カルシウム & 骨の勘違いと注意点-前編
カルシウム & 骨の勘違いと注意点-中編
カルシウム & 骨の勘違いと注意点-後編
カルシウム & 骨の勘違いと注意点-親玉編
カルシウム & 骨の勘違いと注意点-実践編

サプリマスターが解決-まとめ
サプリマスターが解決-まとめ Part.2

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。