ゴド・ゾウは言った、「やり過ぎた」と。
0401
二年前、庭の利用率が低い斜面の一角にイチゴを植えた。イチゴは、親株から伸びたランナーが子株となって翌年、そちらに実を付ける。斜面に植えれば、子株や孫株の植え替えをしなくても、斜面を伝って勝手に育つだろう。

結果、イチゴが生い茂り、Bランクのサブ菜園の数々を侵食。5月いっぱいしか採れんのに、他の生産物が減るやんけ!



4月2日(木)
0402ブロッコリーなどの野菜が採れだした。滞りなく消費していかねば、溜まってしまう。そこで、つけ麺の盛り合わせで使えるのではと思い、昆布、鰹、酒、砂糖、塩、みりんで出汁を作り、麺のみ単品販売の棒ラーメンを茹でた。

0402bひよこ。
市販の飼料は使用せず、減農薬栽培の玄米を精米した際に発生する米ぬかとオカラを混ぜた物と、トウモロコシや大麦、カニ殻等をミキサーで粉砕した物とをブレンド。



4月3日(金)
0403ナイジェルの変身料理
敢て多めに作っておいたつけ麺の汁を利用して、牛丼を作る。
牛丼は一見ジャンクフードに思えるが、タマネギを大量に消費するので、素材の素性さえちゃんとしていれば、結構まともな栄養食。



4月5日(日)
0405私の変身料理2。
何年も前に100均で買ったサンドイッチメーカーが未だに活躍する姿に気をよくして、ライスサンドメーカーまで購入。ここに昨日のつゆに漬け込んだ牛肉を挟んで、本日は、牛丼風サンド。このサンドメーカーも中々の佳作ではあるが、お米を食べ過ぎてしまうという欠点を持つ。



4月6日(月)
0406ひよこ生育小屋を作らねばならないが、どうしても基礎工事などの労力とコストをかけたくない。見た目は不細工でも、要はイタチに入られなければ良いのだと、庭のC〜Dランクの区画に、できるだけ廃材を利用して製作することに決定。



4月10日(金)
0410幼稚園デビューした息子はんは弁当。一人分も二人分も作る労力は同じだし、娘さんの希望もあったので、小学生の娘さんの給食を弁当に変えた。無理しない範囲で給食メニューに似せてくれと学校側に言われたのだが、ワイフが寝入ってしまったので、仕方なく明日の給食メニューのワンタンスープと魚の南蛮漬けを仕込んでおく。



4月11日(土)
0411台所改修の際に廃棄される予定であったボロボロのステンレス台を野外キッチン用にリペイントしたのは良いが、付け替えたアンティーク取っ手は600円以上したはずなので、より安価な100均のものと交換。防腐処理はしたが地面と接触すると、傷むのが早かろうと、これまた100均の足を付けた。

0411b100均素材でひよこ小屋のベースを作ったがボツに。直ぐに解体にかかろうと思ったが、ひよこを庭で散歩させるのに使えた。カラスや猫からは、ある程度守られるので、放牧(?)可能。小さい内から土をつつかせて、様々な菌を摂り込ませ腸内細菌叢を安定させないといけない。



4月12日(日)
今日は町内の資源回収。軽トラの運転手担当。近頃の軽トラは良く走りそうだ。坂道が多いので、4WD→2WD切り替えができるのが来たら面白そうと納車を待ち構えていたら、走行距離18万キロのがやって来た。機種転換訓練は必要ないが取り敢ず、町内一周。アイドリングが安定しない、エンジンブレーキを嫌がる、MTなのにフットブレーキを多用しているのであろうブレーキパッドのチビリ、よしよし、お前に生命を吹き込んでやる・・・どころか、目一杯働かせてやった。ちなみに通販で家まで辿り着いたダンボールはアレなんで、いつまでも家の中に入れて置かないように。ガレージや土間持ちの人は、そこを荷受け場にすべし。



04月××
04XXb今日は息子はんの誕生会。
ケーキは娘さん作。中は、冷凍して溜めておいたラズベリーなど。家の苺はまだなので、苦渋の決断で購入。しかし、当の息子はんは、果物をほとんど食べない星人!で、他は質素にハモンセラーノサンドなど。お誕生日にひじきを食べるのは、我家の家風(by鬼龍院家)。



4月15日(水)「黒糖パンへの道1」
0415何でも明日の給食は黒糖パンだそうだ。黒糖蒸しパンならお任せであるが、何だそりゃ。取り敢ず、それらしいものを仕込んでみたが、二次発酵が上手くいかなかったので、その失敗分を麺棒で伸ばして、チョコまんを作って食べた。

「黒糖パンへの道2」
0415b再度、小麦をこねる。家の中の室温が低いせいで、二次発酵が起こらないのだと推測し、ひよこ放牧の傍らアボカドの幼木を越冬させるときに使用したアクリルケースに入れ日に当てる。

「黒糖パンへの道3」
0415c二次発酵が極まらなかったが、折角なので薪で焼いてみよう。剪定枝草木灰肥化装置、いわゆる世間で言う所のBBQ台に耐火ボードを乗せる。この日は、3度挑戦したが全て失敗。しかし、この素朴な堅さの古代エジプトパンが子供達には大人気で奪い合いどころか盗み食いまで発生。弁当なくなるがな。



4月16日(木)
0416夕方、おやつの時間。緑×緑したホットケーキを食べると、何だかメロン味!聞けば、庭で採って来たヨモギをミキサーぶんぶんして、小麦粉に混ぜた物らしい。かなり美味しいけど、流石に野菜嫌いの息子はんは食わんだろうと思っていたら、バクバクと平らげ、皆ビックリ。ぶんぶん丸レシピに載せな!



4月20日(月)
0420昨年、小学校のオセロ大会があり、大会前に練習相手になってやろうと言うと、パパもママも弱すぎて練習にならんとにべもない娘さんであったが、優勝して帰ってきた(一言も言わないので後で知った)。まぁ、まぐれだろうと、今年こそ練習相手にと、一戦交えてみたら完敗。



4月21日(火)「つゆだく(三ツ矢サイダーオンリー)」
0421本日は、幼稚園で息子はんの誕生会。その親が参加するという面白い形式。その日の主役がお誕生会のスペシャルメニューをプリンやポップコーンなどから選べるのだが、彼が選んだのはフルーツポンチ。いや、お前、フルーツ食べへんヤン?



4月22日(水)
0422仕上げは雑だが兎に角施工が早いサプマス工務店であったが、長雨のおかげで工期延び延び、ようやくヒヨコ生育小屋が完成。こんなこともあろうかと、購入して置いた鶏型の取っ手を扉に装着し、お洒落度アップ。しかし、他は継ぎ接ぎだらけの掘っ立て小屋。

午後から家庭訪問。先生を玄関ではなく、庭に招いてウッドデッキにて談笑。



4月23日(木)
0423私の母が我家へ来訪。
庭に自生するツワを採るのが目的。

その時に出した昼食がまるで、和食定食のようだったの図。



4月25日(土)
0425今日は娘さんの参観日で、弁当の内容は自由だったので、朝採れ卵の焼きプリンを作って持たせた。夕方、友人宅に集合。軽く飲むつもりが、吐く一歩手前になってしまった。



4月26日(日)
0426今日は娘さんの幼稚園時代の友人の発表会へワイフ達が行っているので、息子はんと二人で留守番。こんな時でもちゃんとした食事を摂ろうということで、菜園でベビーリーフとローズマリーを採って来て、チキンステーキを焼く。

0426bご飯は、急いでいたのでジャーではなく、お釜のガス炊き。チキンステーキに目玉焼きを乗せて、何だかガスト系。



4月29日(水)
0429少年団の地区イベントで、今年は焼き板工作を行う事に決まり、その試作と検証を我家で行う運びになった。焼き床があるのと、セミパーマネント(循環式)ガーデンを人に見せたいからという理由。で、焼き板ネームプレートは大人も真剣になる面白さ。



4月30日(木)
0430夏キャベツは農薬を使わないと不可能なので、春キャベツしかつくらないが、農薬にはもう一つの効果がある。野鳥が食べないのだ。と言うことで、防鳥ネットの中で育った無農薬の春キャベツがいよいよ食卓へ。岩塩とNZ産の有機栽培亜麻仁油をかけて頂く(最後は宣伝)。



【Ex】
マスターの発想とバイタリティの秘密
「VIVOの世界」の一端
・何故に認知力と脳機能維持に熱いのか?-前編
・何故に認知力と脳機能維持に熱いのか?-後編

【関連】
月末日記-2015-03
月末日記-2015-02
月末日記-2015-01
月末日記-2014-12
月末日記-2014-11
月末日記-2014-10
月末日記-2014-09
月末日記-2014-08
月末日記-2014-07
月末日記-2014-06
月末日記-2014-05
月末日記-2014-04
月末日記-2014-03
月末日記-2014-02
月末日記-2014-01
月末日記-2013-12
月末日記-2013-11
月末日記-2013-10
月末日記-2013-09
月末日記-2013-08
月末日記-2013-07
月末日記-2013-06
月末日記-2013-05
月末日記-2013-04
月末日記-2013-03-後編
月末日記-2013-03-前編
月末日記-2013-2
月末日記-2013-01-後編
月末日記-2013-01-前編
月末日記-2012-12
月末日記-2012-11-後編
月末日記-2012-11-前編
月末日記-2012-10
月末日記-2012-09
月末日記-2012-08
月末日記-2012-07
月末日記-2012-06
月末日記-2012-05
月末日記-2012-04
月末日記-2012-03
月末日記-2012-02
月末日記-2012-01
月末日記-2011-12
月末日記-2011-11
月末日記-2011-10
月末日記-2011-09
月末日記-2011-08
月末日記-2011-07
月末日記-2011-06
月末日記-2011-05
月末日記-2011-04
月末日記-2011-03
月末日記-2011-02
月末日記-2011-01
月末日記-2010-12
月末日記-2010-11
月末日記-2010-10
月末日記-2010-09
月末日記-2010-08
月末日記-2010-07
月末日記-2010-06
月末日記-2010-05
月末日記-2010-04
月末日記-2010-03
月末日記-2010-02
月末日記-2010-01
月末日記-11月
月末日記-10月
月末日記-9月
月末日記-8月
月末日記-7月
月末日記-6月
月末日記-5月
月末日記-4月
月末日記-3月