(月替わりパスワード入力による閲覧対応)

当店における人気特典のひとつアスリートコラム、極真カラテ松岡先生の「極真カラテで強くなるには?」は、特に具体的なオーダーをしていないのですが、毎回毎回、空手選手でなくても参考になるような内容に仕上げてくれています。

ちなみに、マスターはアスリートコラムをワイフにも読ませています。特に今回は、女性が読んでも面白い内容だと思うので、彼女や奥さんにも見せてあげて下さい。

あ、でも第一声が「松岡先生、カッコイイー」になっちゃうかも・・・。



「極真カラテで強くなるには?」
Part.14 気づきの極意


押忍!極真カラテの松岡です。
寒くなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?今年も残りあと一月ですが、気を抜かずに過ごしていきましょう。

さて、サプマスユーザーには、格闘技やスポーツの指導者的立場に立っている方も多くおられると思いますが、今回は指導の場において私が意識している事を、僭越ながら少し書いてみたいと思います。

私は現在、神戸市東灘区(御影)と中央区(元町・新神戸)の道場で指導をしているのですが、24歳の時からつい今年の春まで、兵庫区の本部道場で指導の手伝いもしていました。

本部道場は、もちろん中村誠師範の道場です。

あまりご存知ない方のために説明しますと、中村師範は現役時代、4年に一度行われる無差別の世界大会「第2回全世界空手道選手権大会」「第3回全世界空手道選手権大会」を連覇し、前人未到の記録を打ち建て、「キング・オブ・キョクシン」の異名を取る人物です。

そんな中村師範のお膝元の道場に呼ばれて指導の手伝いをしたり指導を任されたりしていたのですが、若い時期にこのような経験をさせて頂いて本当に勉強になりました。

毎日のように怒られ、指導のある日は朝から胃が痛くなる程のストレスを抱えることもありました。

色んな事を教わりましたが、まず一番大きいのは、「全体を見る」ということです。

例えば、
・少年部の指導中、歩き回って号令を掛けながらも幼児の帯がほどけていないか見る。

・ほどけていたら、結んでやりながらも他の子の列が乱れてぶつかりそうになっていないかを見る。

・手本を見せながらも.....
(以下、月替わりパスワード対応)



【関連】
松岡朋彦空手道ブログ
本日の松岡先生
マスターと隼の神戸案内
マスターの世界大会観戦記
松岡朋彦最新空手道コラムバックナンバー

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。